LINEスタンプ 宛メとは?

精神科医に恋してる中3です。そもそも、病気じゃない人が精神科に通う自体間違ってますよね

カテゴリ


悩みがないことが悩みだった私から卒業しました。
なんどか流しましたが、精神科医に恋してる中3です。
もうどうすればいいかわかんない。
そもそも、病気じゃない人が精神科に通う自体間違ってますよね
嫌なことは勝手に忘れてサボリ魔で…
ただ、ちょっと自分を傷つけちゃうだけ。
こんなの同世代の子ならいっぱいするよ。
病気じゃない。
なのに通う必要あるのかな?
優しい先生に甘えたいだけなんだよね。

名前のない小瓶
15940通目の宛名のないメール
小瓶を507人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あなたに必要だからやっているのですよ。
必要だから無意識に、意識的に選んでやっていることですよ。

お金と時間があるなら、いいんじゃないかな。
先生は患者としてしか構ってくれないかもしれないけれど。

とことんやり尽くしたらいつかきっと、身近な人に目が向く気がします。

ななしさん

それはある意味先生が決めるんじゃありませんか?

ななしさん

必要性オオアリじゃあないですか!いや、大きな蟻って事じゃなくて。

医者・看護師・保育士・教師・美容師。
“先生”と呼ばれる職業の人はモテるんですよねー。自分の為に何かをしてくれる、というのが恋愛感情に繋がるかららしいです、心理学的に。

先生に迷惑かけているわけじゃなし、良い事ですよ、先生を求めて精神科に通ったって。

分からないですよ?それで先生もあなたに心を動かすかもしれないし。人生、どう転がるかなんて誰にも分からないんですから。
鈴木、38歳主婦

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me