大学1年の女です。
この春から地元を離れ一人暮らしを始めました。
それ以来私のお父さんは2週間毎に手紙をくれます。内容は新聞記事などの切り抜きを2つくらいと、後はお父さんが考えてることとかです。
切り抜きは少しでも私の知識とか興味のきっかけになるように私の学部に関係するようなものが多いです。
私はその手紙を通して、お父さんが私のことをどんなに考えてくれていたのかをしりました。ありがたいです。
お父さんの嫌なとこも少しはあるけど(笑)でも誇れるお父さんだと思います。私たち娘のことをちゃんと考えてくれて、それぞれのやりたいことを尊重してくれています。
離れてやっと親の有難さって気付くこと多いですね。
…なのに私はきた手紙をちゃんと全部読んでませんでした。やっぱり毎日それなりにやることもあってあとで読もう、て後回しにしたりして…今日きた手紙を読んで恥ずかしいというか申し訳なく思いました…お父さんごめんね…
最近バイトもはじめてそれほど忙しくはないけど掃除するのもなんだかめんどくさくなって…勉強面は資格の勉強したりでそれなりに頑張ってはいますが。
でも今日からまた身を引き締めて掃除もして、手紙を全部整理して、読みおわってない手紙を読みます!
大学生だからたくさん遊ぶけど、この自由な時間をもっと充実させないと!表面的に頑張ってるよ~じゃなくて。
手紙をくれて、離れていてもしっかり頑張れって伝えてくれる。私はそれにきちんと応えないといけない。よし、頑張る!
お父さんありがとう。
皆さんも両親を大切にしましょうね!私も将来はしっかり親孝行出来るように今から頑張ります。
では~
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
素敵なお父さんですね。私も親孝行しようと思いました。ありがとうございます。
ななしさん
私も一人暮らしの身です。
気持ちよくわかりますよ*
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項