自分が誰かに好きになってもらえるって想像つかない。
四六時中、その人にとって素晴らしい人でいられるほど出来た人間じゃない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
完ぺきじゃなくたっていいんだし。
ななしさん
『自分を好きにならないと好きになってもらえない。』
…らしいです。
好きになれなくても、自分から誰かを好きになろうとすれば見方が変わってくると思いますよ。
ななしさん
同じ気持ちです。
好きになってもらうって難しい。
自分を好きになるには誰かを好きにならないと…とも言いますよね。
どっちが先なんだろ。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
主です。
世の中の人がみんな人に好かれているのは、
自分が大好きなのが当たり前だからなんですね。
いや、きっとそんなこと考えたことないのが普通なんだろうな・・・
凄いなあ・・・自分には考えられない世界です。
自分のことが好きだと人に好きになってもらえる・・・どんな仕組みなんだろう?
ななしさん
相手の錯覚ってのも賢く利用しなきゃね。勿論貴方も相手や自分を必ずしも正当に評価してるとは限りません。相手の人の方がこの場合貴方を客観的に評価できてるのかもしれませんね。
ななしさん
そうかな?
誰かにあなたがいいんだって言ってもらって好かれて初めて自分のことも好きになれるんじゃないかな?
誰かに好かれるのって自信にも繋がると思う。
少なくとも私はそういうパターンだけどなぁ。
ななしさん
やっぱり自分を好きだったり良いところが分かってると行動やその他のことに自信がつくからじゃないですか?
四六時中グチグチと自分を卑下する人はあまり魅力的とは思えませんし
ななしさん
四六時中素晴らしくなくても
人は人を好きになります
不完全なところすら
大好きになれるんです
ななしさん
自信があるから人に好かれるのか、
人に好かれるから自信になるのか、僕も分からんすね。
卵が先かニワトリが先なのか。
あと、何かで読んだのですが、
男は完成していない女を求め、女は完成した男を求めるらしいです。
主さんが女性なら可能性はあるみたいです。
男性だったら、この世知辛い世の中でお互い生きていきましょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項