なんだかとっても自分事な話です、何か思う事があったらコメント下さいな。
*
自分と母親の関係は、一言で言えば、「気が合わない」だと思う。
でも血が繋がった母親だし、母親1人で自分を此処まで育ててくれたのも事実。
精神を患ってる自分を支えてくれてたのも事実。
一時期は暴力的な人だったし、嫌いで苦手だけど完全否定はできない。
苦手な事にかわりはないけれど。
母親の1番苦手な所は色々な事に置いて差別が激しい所だ。
オタクとか某秋葉アイドルを完全に見下してるし、一緒に渋谷等に行った時なんかは最低だと思った。黒人さんがいるだけであらかさまに嫌な顔をするのは理解できない。
自分は母親のそんな所も好きになれない。
そんな母親だからか同性しか好きになれないのは無意識に隠していた。(あ、いや、アニメのキャラは男女関係なく好きだけれどそれは話が違う)
でもそんな自分を否定して欲しくなくて、同性愛者の話をさり気なく振ってみた。
返ってきた言葉は
「レズとかホモとか気持ち悪い」
あぁ…やっぱり母親は苦手…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
いやいや親と言えども所詮は別人閣です。血の繋がりに共通点を求めるのは無駄です。今はやり過ごすのが最良です。親と巧くつき合うのは頭を下げて攻撃をかわすより他無いでしょう。貴方がもう少し大人になって立場が対等になってからじっくり説けばきっと解ってくれると想います。
ななしさん
お母さんにとって異端に思えるものは、もしかしたらお母さん自身が自分をそう思っている可能性がありますよ。
お母さんは人と違って見えるものがとても恐くて不安で必死で否定しているのかもしれない。
あなたを否定しているのではなく。
だからこれはお母さんの問題。
あなたは悲しい何かを持ち続けるお母さんを否定しないで(勿論今そんなことされていませんが)自分の大事にしたいものを大切にして下さい。
それが親離れになるし、大人になることだと思います。
小瓶主さんの柔らかさはきっとお母さんもホッとされていると思います。
冬
ななしさん
こんばんは
私も母が苦手で精神病です。やっぱりうちも差別とか偏見が激しいです。
多分、お母さんの中の「普通」と今の時代(外人、サブカル、セクマイ等)のギャップからそんな偏見があるのではないでしょうか。うちの母は自分の中の「普通の人」から逸脱してると、明らかに顔に出ます。
同性愛を親から否定されるのは本人からしたらきついですね…。同性愛を否定=自分を完全に否定された と思うなら、相手と幸せに交際して自分自身を肯定してくしかないです。親に否定されても好きなもんは好きなんだから
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項