初めましてm(__)m
私は20歳の時に学校で大きな発作を起こし、病院でPTSDと解離性障害という精神疾患があることを宣告されました。
解離特有の記憶喪失が強く通院先からはお仕事の許可が下りないため、21歳の時に入院した病院からのアドバイスを受けて精神障害者手帳を持っています。
23歳の時にはアスペルガー症候群という、先天的な脳の機能障害があることも主治医から明かされました。
これを機に自分は他の方と違って上手く会話ができないことも知り、今は独学で話術をお勉強しています。
けれど今年の夏ぐらいから突然強い孤独感に襲われることが多くなり、最近では無意識に自傷行為をやろうとする私もいます。
多分、父親が家族の気持ちに理解できていないことと、私の趣味を否定しては自分の趣味を布教しようとする姉がいるためです。
昔から精神疾患を抱える友人が多い私には、家庭環境はおろか将来の自立や恋愛に繋がる相談がうまくできなくて困っています。
むしろ昔から男性恐怖症でありながら、意中の異性には強く依存してしまう部分もあります。
この30日には主治医に話す予定ですが、皆様はどのようにお考えでしょうか?
長々と失礼しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
メモに何がきっかけでどのような感情や状態になるか、原因不明でどのような感情や状態になるか、書き出す。
どんな行動、状態がどのような感情や思考を呼び覚ますか、呼び覚ましたら、自分がどのような思考や状態に移り変わるのかを書き出す。
頻度や継続もしくは断続する度合いを書き添える。
他にも自分が変ではないかと思うこと、怖く感じて仕方ないことを書き出す。
とりあえず参考になれば良いのですが。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項