LINEスタンプ 宛メとは?

ネットの使いすぎで最近物忘れが劇的にひどくなった。そのせいで勉強についていけなくなってきた。原因を検索すると「ネット脳過労」みたいなの出た。殆んど一致していた

カテゴリ

最近物忘れが劇的にひどくなった

そのせいで勉強についていけなくなってきた

原因を検索すると「ネット脳過労」みたいなの出た

殆んど一致していた

私、ネットに繋がれるものを持ってないと安心できないくらいに依存してきてる

オタク、とかいいながらもネットに現実逃避したるだけ

ねっともにこの相談はできない

時々無性に泣きたくなる

もしも誰かこの投稿を見つけたら

大切な人に「大丈夫か」って聞いてほしいな

私は口下手だから大切なことをあんまり話さない

からきずいてくれない

辛いなあ

泣きたいな

126928通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

対処法の提案

1.いっそのこと、ネットで勉強してみては?学校の授業より分かりやすい動画やホーム・ページがあると思いますので、ネットと勉強が一緒にできてお得です。この問題が分からない…とか、そういう質問を見て、自分ならどう教えるか考えたりとかするのもよいかも。

2.たとえ、勉強の合間の息抜きであったとしても、目的を決めてネットを使いましょう。「○○をする、○○のために○○を調べる」という目標を決め、ネットを使います。完了したら一旦終了します。調査目的の場合、調べた結果は、ノートなどにまとめます。こうすると、インターバルが開くので、継続的な目的外使用が減ります。○○は勉強以外であれば、何でも良いです。中断するのが、使用時間を減らすコツです。

3.スマフォを家に置き、近所を散歩してみてはいかがでしょうか?頭を使う場合でも、適度な運動は意外と効果出来です。経験上、かなりのリフレッシュ効果があります。血流が改善されるためかもしれません。

勉強…ってことなので、受験生なのかと思いますが、ぶっちゃけ、大学そんなに重要じゃないですよ。一応、国立でしたが、今ニートです。若い時は、夢とか生きがいを求めますが、結局、そこそこの収入と、それなりの趣味、彼女(彼氏)がいれば人間幸せです。そんなものです。

ななしさん

紙にコピペかコンビニ印刷して
冷蔵庫にはっとくと効果的です

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me