みんな私の趣味を変だって言うの。
可愛いものが好きで、
フリフリが好きで、
着たいって思うのは、
いけないこと?
貴方たちには迷惑かけてないでしょう?
そりゃあ、私は可愛くないよ。フリフリのお洋服を着たって、似合わないのもわかってる。
だけど、趣味を馬鹿にされるのは嫌だよ…
悪趣味とか言われたってさ…
これが私なんだもん。
主張する権利くらいは…
あるよね?
From.リエ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
いいじゃんいいじゃん!私もよく同じ事言われたよ。でも着続けたよ。それが私なんだもん!
ななしさん
フリルとかレースとかローズ柄とか大好き(*´∇`)な私
ですが
趣味を否定されて傷つくのは自分なので
そういう人に会う時は控えめにしてます
小物だけにしてみるとか。
派手すぎないのにしてみるとか。
ワンポイントに止めてみるとか。
自分をわかってもらいたい気持ちもあるけれど、
あえて自分の趣味を控えめにすることで、相手の好みや良さに気付くこともあります
わかってもらいたいことこそ、
愛と戦略よっっp(^ω^)q
いつかみんなに、
ほんっと物好きねぇ~
って、
呆れられるくらいわかってもらえるといいね!
ななしさん
フリフリ、私も好きです。
でも似合わないから、着れません。(^-^;
フリフリ、高いですしね。(^-^;
でも、いいじゃないですか。
大好きなら。
恥じる事はないですよ。
たまに駅で着ている子を見ると、羨望の眼差しを送ってしまいます。
「わぁ…!可愛いフリフリ…!」って。
もしかしたら、その娘は、自分が着れないから、着る勇気のあるあなたが羨ましいのかもしれないですね。(^^)
ガラス玉
ななしさん
まぁ個人の趣味をとやかく言う権利は他人には無いよね。
だがしか~し〓。あなた自身が似合わないと思っているのだとしたら…先ずは似合うように努力することだ。
どうせ私なんかなんて言ってたって虚しくなるだけだぞ。
ついでに僕はフリフリの服着ている女の子は結構好きだったりする…。
ななしさん
小瓶受け取ったよ(^^)
人の価値観は人それぞれだから、気にすることないよ。
おっちゃんの盆栽も若い人には、悪趣味に見えるだろうし、
おばちゃんの宝石も価値観の違う人には、河原の石集めと一緒。
笑いたい奴には笑わせとけばいいさ。
好きこそモノの上手なれ(^_-)-☆
ヒカル
ななしさん
テレビ番組で、ある社長がこんな話をされていました。「『お前のお父さん、エッチビデオを作ってるんだろ。スゲースケベだな』と、お子さんが友だちにからかわれませんか?」との問いに、その社長さんはこう答えていたんです。
「子供達には、こう言ってるよ。『良かったじゃないか。こっちから付き合わない相手を決めずにすんで』」
あなたが本音を言ったとき、あなたを非難したり嫌悪する相手や、あなたをモノのように、自分の都合で扱う相手にまで好かれなくていいんです。
どうしても合わない人からは逃げたっていいんです。
***
以上、私の尊敬するひすいこたろうさんの著書『ココロの教科書』より抜粋しました。
よかったじゃないですか。こっちから付き合わない相手を決めずにすんで(^^)
あなたはあなたの道を突き進んで下さい☆
ななしさん
私もロリータファッションとかゴスロリが大好きで、友達に気持ち悪いっていわれたこともあったけど…
今は友達が受け入れてくれるから大丈夫だよ
自分の趣味を主張しても悪いなんて事は絶対ない!!!
らいむ
ななしさん
俺は黒々だけどさ、周りに何を言われようが着てる。怖いって言われようが、笑われようが気にしない。
それが一番安心するから。
似合うかどうかは努力次第だと思う。
フリフリにもいろいろあるからさ、自分に合うものを見つければいい。
あなたは間違ってない。好きなモノを大事に、素敵に自分を表現して欲しいな。
ななしさん
私もフリフリ好きです(*^-^*)
どんどん主張しちゃいます!!
ななしさん
人に迷惑かけてないし
自分が良いと思ってるんだから気にしなくて
大丈夫ですよ!
個性万歳\(^o^)/★
*えあり―*
ななしさん
僕は ゴスロリ や パンク 系が大好きなんですが、周りに言ったり遊びに行くと
「見た目と似合ってない」とか
「その顔と身長でそれは似合わない」などと
(僕の見た目は俗に言う童顔?で身長は150無いです)言われます。
ですが、それを一々気にしてどうするんですか?
周りの目を気にして自分を偽るより、
「これが私(僕/俺)です」って
胸を張ってる方が何倍も良いと思います。
黒蝶 美音
ななしさん
嶽本野ばらさん曰く、『幾つになっても、自分の好きなモノを着ればいいんですよ』とおっしゃっていましたねぇ。。
幾つになってもというのはどうかと思いますが、若い時にしか出来ないファッションもあると思うので、大いに楽しんで下さい^^
今、楽しまなくて、いつ楽しむのですか…?
後で『あの時、ああすれば良かった』と後悔することのないようにネ!!
ななしさん
それはただ見慣れないだけですよね、やったじゃない!可愛い服先取りってことですよ\(^O^)/
他の人にとられるまえにフリフリの良さをアピールしましょう(^ω^)
個性って素敵です。むしろそれをだしきれてること、尊敬します!羨ましい!
ななしさん
いいじゃないですか!フリフリ。・*゜・+
私はあなたの味方ですよ!!
ななしさん
私も可愛いもの大好きです。
小物は自分が可愛いと思わないものは持たない主義です。
でも服装は、かーなり地味なんです。黒ばっか着てます。
自分の好きなものを着ればいいって、確かにそう思いますが、服はやっぱり似合うか似合わないかが一番重要だと思います。
友達でも、オシャレだなって思う人は、自分に何が似合うのかしっかり分かってる場合が多いです。
ななしさん
似合わないものを着るのは自由だけど、似合わないものはそれがどんなに可愛いものでも流行のものでも、ダサいと思います。
オシャレな人は、ダサい人を見るのに苦痛を感じることがあるそうです。
絶対音感を持っている人が、外れた音程を聴いて具合が悪くなってしまうのと似ているかもしれないです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項