LINEスタンプ 宛メとは?

高校生の留年について(長文です)諸事情で高校を一時休学して一年留年することを考えています。今高校2年生です。今あまり学校に通っていないのと友達が同じ学校に居ない

カテゴリ

諸事情で高校を一時休学して一年留年することを考えています。今高校2年生です。

今あまり学校に通っていないのと友達が同じ学校に居ない、またそもそもコロナでイベント事などがないのもあり、今年度中に友達ができることもないと思います。

なので『今同じ学年の子と卒業したい!』『友達と一緒に卒業したい』的な考えがなく、少なくともその点で後悔しないと思ってます。


また、コロナでイベントがないので、一個下の人と卒業しても卒アルなどで『1年の時のイベントの写真私だけいない』ということもないと思います。
私は中学は文化部で先輩後輩などの序列(?)があまりない部活でした。後そもそも幽霊部員でした。
高校も文化部で先輩はいるものの、後輩は部員が入らなかったことで『後輩』というものがそもそも掴めていないと思います。



今同じ学年の人たちともどうせ進路は違うし、短大か4年生大学か就職かもバラバラなので社会に出るタイミングもバラバラになるので1年の差の大きさがわかりません。

先生や親から『一つ下の人達と学ぶのは精神的に大変かもしれない』と言われていますが、上で書いた通りいまいちわかってないです。

休学や留年はできるくらいの理由がありますしそれは留年して解決できると思うのでそこは取り敢えず大丈夫です。
今の学年の人と卒業できない事、一年下の人と過ごす事について意見を聞きたいです。

124385通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

私が高校生の頃、1年留年した年上の男の子が同じクラスにいました。
クラス内で「兄さん」や「先輩」と呼ぶ人もいましたが、たいして気にしてる人はいなかったんじゃないかな。
年上扱いを受ける可能性があっても気にならない、というなら別に問題ないんじゃないでしょうか?
大学行ったら1つ2つの歳の差違いなんて山ほどいますしね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me