現在大学生です。
私は、毎日変わる変化を恐れて毎日生きるようになってしまいました。
前は、のほほーんと生きていたのに、
もう今日という日は戻ってこないとか、
毎日何かのためになっているのだろうか…
と悩みまくりです。
みなさんは、変化を恐れたりはしませんか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
僕は現在高1ですが変化は恐れないタイプですね。
今日という日は戻ってこないそんなことは当たり前です!。過去に戻れるんだったらみんなそうしてますよ!!
あなたは毎日変わる変化が怖いといいましたよね。何の変化が怖いんですか?
たとえどんな変化が怖くてもそれに立ち向かう力をつけなきゃ生きていけませんよ!
いいことをあなただけに教えてあげましょう一秒ずつの未来を大切にしたらきっと何かが見えてくるはずです。
今あなたがこの返事を呼んでいる間にも一秒は簡単にすぎています。あなたが一秒を大切に過ごすか無駄に過ごすか自由です。
何回も言います。過去には戻れません。だったらどうするか?それは未来を大切にすることです。ダラダラ過ごす一秒と努力する一秒では全然時の感じかたが違います
一度だけでいいです心を無にして考え直してみてください。
ななしさん
それは…しんどいですね><
今日という日が戻ってこなくても今日のんびりできたらそれでいいじゃないですか。
明日死ぬとしたら、今日(昨日)をのんびり過ごしておきたかったと思う気がします。
ななしさん
変化は怖いです。でも必ずしも変化を望まなくても変化は時として起こります。
ななしさん
私もです
ななしさん
自分の存在や人間関係、生きる意味、地球の過去現在未来。
あなたが気が付かなくても歴然とあったそれに遂にお気付きになったんですね。
変化は私も怖いです。
でも、私達常に変わっていきますよ。
そして芋虫も変化しなければ蝶になれないのです。
冬
ななしさん
確かに変わっていくのは怖いけど、僕は変わらない今日よりももっと幸せかもしれない明日を信じたいな
上手くいかなくても、また次があるって
ななしさん
私は頭で変化を恐れていても、
身体の中は、眠っていても常に変化しているので、
(食べたらうんこしたくなるし)
生き物ってそういうもんだと思います。
気持ちはわかるけど・・
あと、実感からですが、
私も変化を恐れるタイプですが、
それでも、意図してないのに、何かを見知ってしまうと(発見)
もう、無理に前の価値観に戻そうとしても、
心が拒否してしまっています。
すべてが悪いことだとは思いませんが、
新しい価値観を持って、ゼロから動くことになるので
振り返っても、それに関しては過去実績がないので、
ハラハラドキドキでやっていくしかない。
自分の場合の、変化に対する恐れは、その辺です。
変化、って字で書くのと、
実感とが、ちょっとイメージが違うのですが
実際のところは、そんな感じのことが「リアル」です。
あと、
なんで、何かのためにならないといけないと思われるのですか?
頭の中にある、一般の道徳的な刷り込みを排除してみたうえで、
ひまなときでもちょっと考えてみると、
意外なこころの声(その時点での自分の答え)が出て来ることもありますよ。
もし、その答えが、前の自分の考え方と違っていたら
それもまた「変化」なんだろうと思います。
私も宿題なのですが、多分「今日」「明日」というよりは、
一瞬一瞬の「今」、精いっぱい生きたいように生きればいいんだと
(ゴロゴロするも含めて)いいんじゃないかな~?と思うよ~。
まいたん
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
相談者です。
みなさん、ありがとうございます。
変化は誰にでも起こる事なのですよね。
それをどのように受け止めていきていくかって事ですね☆
何かのために、毎日過ごさなくちゃ!って思っていましたが、そんな事は考えず、
のんびり過ごす事も大切なのですよね。
ありがとうございます☆
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項