LINEスタンプ 宛メとは?

私がこの一環を通して学んだことがあります。怒ったもん勝ち、泣いたもん勝ちだということです

カテゴリ

はじめて流します。

私は高校3年生です。
私の学校には進学クラスが2クラスあり、私もそれに属しています。進学クラスは2、3年のクラス替えがありません。今年の3月に修学旅行があって、そこからなんだか女子の雰囲気が悪くなってしまいました。原因はわかりませんが、私が標的にされほとんどイジメみたいになっていました。私なりにもとに戻そうと頑張って、6月初めあたりまでご飯が食べられないほど悩んでいました。

話すと長いので割愛しますが、今は割れたなりに落ち着いています。クラスのほとんどの人が誰が悪いのかわかっているみたいで、まだ私や、その後私の方に流れてきた子をグチグチ言っていますが今は気にならなくなりました。

それで、お昼はもう一つの進学クラスの子と食べるようになったのですが、その子がわりとすぐに怒るタイプの子で、私が冗談で言ったことにすごく怒って一週間口を聞いてくれなかったのですが、謝ったところ許してもらい今は普通です。でも、その怒ったっていうのはじゃれあいとしての暴言の言い合いでした。お互いにブス!って言い合うみたいな。それは勿論本心ではないですし、1年のときからで、それにあっちもだいぶ私のこと貶していたのに急に無視しだすなんておかしくないか?と私は思うのです。さらに謝ったあとに言われた言葉がまあ衝撃的で、人生で一番ショックな一言でした。

それで、先週の金曜日に1年のとき告られてから気まずくなって疎遠だったクラスの男子に、放課後、普通に隣のクラスの子と話していたら突然キレられました。あまりにも動揺しちゃって、何を言われたかははっきりとは覚えていませんが、「お前ふざけんなよ!俺に言いたいことあんなら言えよ!しゃべってんの聞こえてんだよ!」みたいなことでした。
彼の悪口を言った覚えは一切ないのですが、確かに会話には出てきました。でもそれは授業中に男子同士で話していることが面白いね、っていうのを何度か小声で話しただけなんです。唯一心当たりがあるとすれば、最初に言ったあとから私側についた子に、今は全く話さないけど、前に付き合おうって言われたんだよね。っていう話をしたら、その子が冗談でまだ好きなんじゃない?(笑)みたいになって、それはないよ(笑)とかっていう軽い冗談話はしていました。

もっと考えてしまうと、私とその子でクラスの人にあだ名を付けて遊んでいました。こう言ってしまうと凄く悪いことのようですが、さっきの男の子のように授業中などの会話が面白いけど関わりのない男子の、面白いだの可愛いだの、そうゆう内容でした。いくらいい意味でのあだ名でも、やっぱり本人の知らないところで呼ぶのは悪いとわかっていました。でも3月からずっと、ずっと楽しいことなんてなかった私にとってはそれはとてもとても楽しかったんです。

それで、その男子の話ですが、彼は目立つタイプではなく、でも地味でもなく中間でもなく、どの位置にもいけるタイプの人です。言動が奇抜なので女子からは煙たがられていますが私はだいぶ好きでした。彼は、いつめんではないですが仲のいい友人の一人として進学クラス唯一のこわいグループの人がいます。最初は見た目からこわいと思っていましたが、そうでもなく、案外普通なのかな?とも思っていましたが、やっぱりまだこわいです。それで、彼がヤンキーの彼に私が悪いことを言うと、もしかして呼び出されるんじゃないかと心配です。リンチとまではいきませんが、言葉でどやされそうでこわくて仕方ありません。さらにそこからクラスの男子全体に嫌われると思うと、すでに女子の友達がいない私がさらに息苦しいクラスになることがこわいです。



長くなりましたが、結局何が言いたいのかというと、

私はやっぱり性格に問題があるからこうなるのだろうか。
考えすぎなことはどうやったら治したらいいのか。
これからのクラスでどうしたらいいのか。



3月から今まで、学校はちゃんと行っています。何も気づかない顔をして、元々バカばっかりやっているキャラなのを貫き通していました。喋れる子たちからも、見ていて痛々しいくらいいつも通りだったと言われました。

正直このキャラ、立ち位置、性格が辛いです。自分ではこれ以上ないくらい頑張っているのに、なんでこうなるのかぜんぜんわからないし、もう悩むことに疲れました。

私がこの一環を通して学んだことがあります。怒ったもん勝ち、泣いたもん勝ちだということです。
私はキレたことは高校入ってないと思います。家や、愚痴程度ならいくらでもありますが。でも腹は立つこといっぱいあります。でも、子供じゃないんだから、泣いたり無視したりってバカみたいだなって思うからしません。たぶんこれからも。ただ我慢するほうがバカを見るのは確かです。



長くなってごめんなさい。
本当に悩んでいます。悩むっていうか、たぶん心の底から病んでいると思います。辛くて辛くて仕方ありません。
一言でもいいので、どなたか、お返事くれると嬉しいです。

名前のない小瓶
14328通目の宛名のないメール
小瓶を651人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

解決方は既にお分かりの様ですね。無理に演技するのは苦しいだけです。別に無理して大人になる事はありませんよ。泣きたければ泣いて良いし怒りたければ怒れば良いと想います。但しできればちゃんとセルフコントロールはして下さいね。

ななしさん

傷つけた人達に対して冗談だったのに、で片づけたんですか?
私は今まで楽しいことなかったんだからいいでしょってそんなのあなたの勝手な都合です。

傷つけたつもりなくても相手が傷つき怒ったのならそれはNGです。
怒ったもん勝ちでも何でもない。
ちゃんと謝るべきです。

まずはそこからじゃない?

ななしさん

わかります。

私も高校生の頃、あなたと同じことを考えてました。
馬鹿みたいにキレたり泣いたりっていう程度の低い人ばかりが得をして、我慢する人が割を食うのはおかしい!って。

結論から言えば、そんなのは高校までです。
大学生、社会人になるとそういう自制出来ない人は煙たがられます。
あなたのような性格の人の方が得ですよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me