LINEスタンプ 宛メとは?

死にたい。迷惑をかけるのが申し訳ない。1人で辛いので吐き出し。希死念慮のある大学生です。大した理由もないですが生きるのが辛く、希死念慮を感じてしまいます

カテゴリ
希死念慮のある大学生です。死にたい。吐き出しに近いです。

大した理由もないですが生きるのが辛く、希死念慮を感じてしまいます。死ぬのは怖く、直ぐ決行する勇気はありませんが、道具はいつでも揃えられる状態にあり、日程や場所も決まりつつあります。精神科の受診をするほどの症状はないので、受診をしたことはありません。

なるべく人に迷惑がかからないように死ぬつもりですが、どうしても家族には迷惑がかかってしまうと思います。そのことだけが気がかりというか、申し訳ない。自死遺族という立場は世間体的にもあまり良いものでは無いと思います。遺書を書いても、子供が自殺してしまえば責任等を感じてしまうと思います。

Twitterで子供を自死でなくされた方のアカウントを見てしまいます。みんな苦しんでいる。そうはなってほしくない。

だけどもう生きるのが辛い。過去の残念な自分と希望のない未来を考えると今すぐに死んでしまいたい。死ねるその日まで、家族にバレないように過ごさなければならない。死にたい。
名前のない小瓶
118802通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。
お返事が届いています
申し訳ありません。一つだけ書かせてください。

希死念慮は立派に精神科受診の理由になりますし案件です。
できればいい病院にかかるかカウンセラーにかかるか
もしくは創作など、なんらかの手段で心の底に眠らせてしまったご自身の気持ちや願望を掘り起こして欲しいです。

私自身未だ希死念慮に苛まれる身なので、自分をどうこうしたいという気持ちはとても良くわかるのですが
だからこそ、です
…こんなのは似た境遇の人に立ち直ってもらって、あわよくば同じように悩んで助け合える人が欲しいという私のエゴかもしれませんが
ここに小瓶を流されてるということはまだ、何かしらのお気持ちがあるのだと思います
それを辿ってみてください。
「〇〇、○ね」とか「あいつ潰す」でもいいし
「本当は子供の頃これがしたかった」でも
何でもいいんです。
きっとその何かが小瓶主さんにはある気がします
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
頑張っていた私と、私が長らく心の支えにしていたものに宛てて、手紙を送ります 「星に願いを!」「そんなもので何かが叶うなんて、」「君が笑い話にしなければきっと叶うよ」「叶わないさ。そんなことで叶うなら,誰も自分を信じず星を信じることになる。おかしいだろ?」 もう自分が嫌だ。死にたい。絶対絶対後から後悔してまた死にたくなるって分かってるのに全部後回しにして苦しむ。 去年の12月に父親が死んだ話(相続放棄の手続きは死を知ってから三ヶ月以内にしないといけないよ!)。 ひとりで頑張ってると、何もかも投げ出して、人生を終えたくなる時があるんです。でも。それでは何も解決しないことが分かってる。 店長が好き。17歳の女子高校生です。バイトを半年前程から始めました。シフトが一緒になるにつれて話す機会が増え、どんどん好きになってしまいました。 1年くらい自傷してなかったのに切ってしまった。手首じゃなくて太もも。半袖着れなくなるしな、とか、親に見られないように、とか、中途半端にそういうこと気にしてしまう余裕のある自分が嫌になる 私は、貴方が居たから楽しかったんだよ。笑顔ばかりのくだらない毎日が大好きだったんだよ。でも私は、今、もう一緒にいることに疲れてしまった。 大人の発達障害のasdメインのadhd併発で毎日が辛い。家人を怒らせてしまった。どうしても人とのやり取りがうまくいかない。こだわってしまう。 弟よ、そういうところが嫌いだ。まだ小学生の男児に言うことでは無いのかもしれないけどデリカシーがなさすぎる 働けていない私は、『恥ずかしい 家でダラダラしてるだけ』そう思ってる両親。病気のこと全部話しているのに、理解してくれていない。ただの甘えだと思ってる つらいきもち。不安な事、考え過ぎてしまう。常に考えている訳じゃなくて、何かをキッカケに なんかこう...友達付き合いって難しい、笑。自分は「〜してみたら?」 って言うのに友達は「え、こうしようよ!」って話変えてさ つかれた。 正しく生きてる人を、どうしても苦手だと思ってしまう。苦手な友達の話

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me