言葉通りに実行しても、駄目なんでしょうか
最近、部活でうまくいかなくて、部活に行く気が起きませんでした
それでも「行かなきゃ」と思って無理に行っています。練習をこなせばそのうちできるようになる、という言葉を信じて、人一倍練習しています
でも、なかなかパフォーマンスが向上しなくて、「自分はできない」という考えばかりが頭を巡るようになってしまって
この頃は、ご飯を食べても唾液があんまり出ない気がするし、暗い考えしか浮かばないし、何をしても楽しめなくて、
もはや自分はうつなんじゃないかと思って、サイトで診断したら、「可能性あり」と出ました
わたしは、練習すれば強くなれると思ってやってきましたが、それは間違いなのでしょうか
正直者は馬鹿を見る、って自分のことじゃないかと思い、落ち込みました。
この暗い自分のままじゃいけないし、変わりたいと思うのですが、どうしたらよいか分かりません
つたない文章ですいません
誰か教えてください
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
どのくらい練習したかは分かりませんが結果なんかそうそう簡単に出るもんじゃありませんよ。昔から「ローマは1日にして成らず」なあんて言うじゃないですか。
ななしさん
ちょっと焦っているんじゃないですか?
強くなりたい
強くなりたい
そう思い過ぎて空回りしている気がします
一度落ち着いて
リラックスして
楽しんでやってみる事も大切だと思います
無理に行っている状況なら、今自分が本当にやりたい事を考えてみて
より自分に合うものが見つかったら
変わってみるのもいいかもしれません
決して『逃げる』なんて考えずに
自分のお気に入り探しだと思って
ななしさん
サイトの診断はあてにはならないですよ。
もし、紅茶が好きならカモミールなどのハーブティーも心を落ち着かせてくれますよ。
ななしさん
強くなりたい気持ちはわかります。でも少し落ち着いて、自分を見直して見ると良いのではないかな、と思います。
がむしゃらに練習だけしても、悪い癖がつくだけの悪循環になったりします。
自分のパフォーマンスの悪いところを見つけて、そこだけを意識してひとつひとつ潰していくと良いと思います。
一生懸命頑張っていたら、絶対ミラクル起こせるはずですよ!頑張ってくださいね、全力で応援しています!
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
13969通目を送った者です。返事をくださって、ありがとうございます!
そうですよね、サイトの診断はあてにならないですよね。専門医でも何でもないですし
まずリラックスして、それからまた練習を再開したいと思います。
それと、自分には、甘えというか、すぐ諦める所も多少あったと思いました
大成する人は、きっともっと苦しい思いをしていますよね。
紅茶、好きですo(^-^)o
そういうリラックスの方法もありますよね!
1人で考えていたら気づけなかったことを教えてくださり、ありがとうございました(__)
ななしさん
最近部活引退しました。
私の部活の場合、
必ずしも1番努力した人が
1番強くなったわけではなかったです、
向き不向きもあるので。
でも、その子
最後かなり伸びました
最後の試合は1番動きがよかったです。
頑張らなきゃ、頑張らなきゃ
と思ってると続かないし
何より全然楽しくないです。
部活が嫌いでも
その競技自体を嫌いになったら
もう本当に駄目だと思います。
でも、経験からだと
やる気ある人は絶対伸びます!
適度に頑張ってください(^^)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項