LINEスタンプ 宛メとは?

私が大学受験を機に価値観が変わったワケ。Part1。高校時代、私は間違った人付き合いをしてしまいました。人に丁寧に接するということがちゃんとわかっていませんでした

カテゴリ

お久しぶりです。最近は閲覧のみになっていました。
ある方からのお返事を見て、不協和音を……の小瓶の詳細について書こうと思ったので書きます。

結論から言うと、高校時代、私は間違った人付き合いをしてしまいました。
人に丁寧に接するということがわかっていたつもりでも、ちゃんとわかっていませんでした。
言葉選びも今見返すとあまりよくなかったなあと思っています。
また自己肯定感が低かったことも人間関係がうまくいかなかった原因の一つです。
これが高校まで人間関係がうまくいかなかった大きな原因ではないかと考えています。
何回かに分けて流そうと思います。

まず私が変わったきっかけは、仲良くしていた友人にされた嫌なことが高3の11月ごろに急にフラッシュバックしてきたことです。
思い出した内容としては、私も輪に入りたいのにお前は入ってくんじゃねーという態度を取られたこと、すぐにものを貸してと言ってくることです。
最初は受験でストレスが溜まっているだけだからフラッシュバックしているのだと思っていましたが、我慢しているうちに限界が来てしまい、ある塾の先生にネット上で相談しました。高3の11月ごろのお話です。
彼の返事は以下のような内容でした。

君の人生に必要のない人たちだからそういう人たちとは今後は関わらないで、アドバイスとしては人に丁寧に接すること

本当はもっと長いのですが省略させていただきます。
彼のアドバイスは的確で何なら今すぐ距離を置こうと思い、二人の友人と距離を置きました。本当は距離を置きたい人がもう何人かいたのですが、孤立することが怖くてできませんでした。

また、このころに第一志望の大学に行きたいという気持ちが強くなり、「私の人生を邪魔するな!」という気持ちが芽生えてきたことも自分を変えたきっかけです。

次回に続きます。

117066通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

すごくためになる小瓶ありがとうございます。現状の自分にクリーンヒットして3mくらい吹き飛びそうです…
そうですよね、自分を利用したり大事に扱わない人は自分の人生にはいらないんだ…
人と丁寧に接する、というのが気になります。続きのんびり待ってます…!
そしてしばらく時間がたってもまたこうしてつばさちゃんの小瓶が読めること、読ませてもらえる位置に居られたのが今すごく嬉しいです。
続編待機~~!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me