LINEスタンプ 宛メとは?

勉強が煮詰まってしまったので、ここで吐き出させてください!私は頭も悪いし、要領も悪い。一つのことをするのに

カテゴリ

勉強が煮詰まってしまったので、ここで吐き出させてください!

私は頭も悪いし、要領も悪い。一つのことをするのにめっちゃ時間がかかります。こんなこと言っている間に、少しでも勉強すればいいのかもしれないけど・・・私は気持ちがぐちゃぐちゃしてると集中して取り組めない。

いいじゃんって思います。みんなと一緒じゃなくたって。常識を押しつけないでよって思います。これくらいできなきゃだめだとか、こんなこと日常茶飯事だとか。そんなこと、私がバカでもわかってます。自分の努力が足りないことも、不安だったら努力するしかないことも。こんなことを言っても社会じゃ通用しないって言われたらそれまでっていうこともわかってる。

それでも、やり方とかペースとか人それぞれじゃいけないんでしょうか。私には私のやり方とか、ペースがあるんだって思っちゃいけないんですか。

やり方とかペースまで人に合わせてやっていたら、私が壊れてしまう気がします。。


なんか支離滅裂で申し訳ないです。

名前のない小瓶
13928通目の宛名のないメール
小瓶を490人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自分以外の人になろうとするのはもの凄いストレスです。
フリを続けていたら疲れ果ててしまいます。
やり方やペースは人それぞれでいいと思います。

ななしさん

私も貴方の考えは正しいと想います。後は貴方がしっかり自分のペースを他人の批判に惑わされずに守れるか だけですね。

ななしさん

できるできないに
個人差があるってのは
別にいいんですよ。
人それぞれやり方や
ペースがあっても
いいとも思いますよ。

ただね、あなたは
自分のペースでやる、
という意味を
履き違えてる事に
気づけよ。

中間や期末試験、高校、
大学入試。
↑のなかで、あなたの
ペースに合わせてくれる、
なんてものは一つもない。
万全だろうがなかろうが、
それぞれの時期に、全部
同じタイミングでくる。

試験までの間…
週末や夏休みとか、周囲が
遊んでるなかで、自分は
勉強する。
勉強の仕方を人に
合わせる必要はないが、
手段を問わず、人より
時間をかけなきゃいかんよ。

要領が悪い、実力がない、
そういうなら、同じ成果を
出すのに周囲以上の
努力をせにゃならんのは
自明の理だろ。

それを踏まえたうえで、
自分のぺース、やり方って
いうものを考えな。

 なんだかな…
(;-ω-)=3

by28歳くらいの人

ななしさん

28歳くらいの人 さんの意見、凄く参考になりました。
その意見でいくとマイペースは怠惰の言い訳にならないんですね。

すみません、小瓶主でもないのに。
でも、目を覚まさせてくださってありがとうございました!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me