先日、高校時代の部活仲間&顧問の先生で飲み会をしました。
夜が更けていくにつれ、みんなテンションがあがり、ずっと笑いっぱなしでした。
私は部活仲間と顧問の先生が大好きだったので、それはそれは幸せなひとときでした。
一番、素の自分を曝け出せる場所なんです。
後日、その飲み会のことを思い出して、切なくなりました。
大学に入って1ヶ月以上経ったけど、いまだに高校の仲間が恋しいです。
この先、あのメンバーで集まれることは何回あるんだろうか…って考えると涙が止まらなくなります。
あの頃に戻りたいです。
今日もまた、楽しかった日々を思い出して、苦しくなって…。
本当に本当に、あんなに大好きな人達に出会ったのは初めてでした……。
気持ちの整理がなかなかつきません。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
過去は確かに美しいですが人間には未来への一本道しか歩く事が許されていないのですからあまりそれに拘らない方が良いでしょうね。でもきっと思い出は生涯の宝物になるでしょう。大事に保存して下さい。
ななしさん
会うは別れの はじめとは
知らぬ私じゃ ないけれど…
これは古い歌謡曲の一部で、十代によく唄いました
今、この歳になりまして感じることは、別れの為に出会いがある…とも思うのです
どんなオシドリ夫婦にも必ずや別れは来るもの、永久の別れですね
命あるもの必ずや、朽ち果てるのです
余り感傷的にならず、お勉強タイムです
「会うは別れ、はじめより、
あうはわかれと聞きながら
暁知らで、人を恋ける」 (藤原定家)
そして
「去るもの、日々にうとし」
目から消えてゆけば、やがて心からも消える、つまり総ては時間なんですね…
学府の貴女は、その時々を歌に綴る事もできますね…自分に宿題を課す、青春の想い出として…打開策は自分で切り開くものですね
嘆き暮らす四年間であってはならないょ
ななしさん
ずっとずっとその部活の人達と集まれるはずですよ。
私も中学校の部活仲間が大好きで毎年集まってますが、きっと自分が死ぬまで関係を持ち続けると思います。
あたらしい世界に一歩踏み入れてたくさん心配があると思います。たくさん素敵な出会いをして下さい。
ななしさん
私も社会に飛び出してからは
高校時代の友達に会いたくて
本当に寂しい想いをしました。
でもちゃんと連絡を取り合えば
また昔みたいに集まれますよ。
みんなで同じ時を過ごした
高校時代と違って、それぞれ
環境も生活も人間関係も
変わっているとは思いますが、
心からの仲間というのは
何年経ってもどこへ行っても
繋がっているものです。
…楽しかった頃を思い出すと
なんだか苦しいですよね。
でも逆に貴方がそこまで
大切だと思える人たちを
一生の宝物にしてください。
ななしさん
旅だった空には出会いと別れが
いつだってある。だけど変わらない心
強いツバサがあればまた会えるはず。
Wolfより
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項