今、福島県は大変な状況です
東北・太平洋地震という災害と
福島原発という災害
...........みなさんも
知ってると思いますが
災害をおこしたのは
福島県民ではありません
それなのになぜ
「福島県民だ」と言うだけで
差別されなければ
いけないのでしょうか?
それはみなさんが
福島県民が悪いんだと
思ってるからじゃ
ないんですか?
福島県民もみなさんと同じ
人間ですよ?
人間が災害をおこしたり
原発をおこしたり
出来るわけないじゃないですか
そんな当たり前のことなのに
なぜ差別するのでしょうか
みなさんの意見を聞きたいです
福島県民がこんなに
苦しんでるんです
お願いします
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
わたしの大学にも
福島出身の友達がいます
わたしは その子を
差別していないし
尊敬しています。
彼女は辛いはずなのに
笑顔で登校してるから。
うつくしま ふくしま
なんども繰り返す
彼女の姿にむねが
うたれました
ななしさん
私は悪いなんて思いません。
実際被害にあっているのは福島県に住んでいる皆さんなのだから。
たぶん皆が原発のことをただ危険としかとらえていない無知からくる差別なのだと思います。
ニュースでも危険危険と騒ぐだけで何がダメなのか何が安全なのか、どこからが大丈夫なのかなど伝えていないとこに問題があると思います。
私も詳しくは分からないのですが、差別をする人の気持ちが分かりません。
高校2年 nako
ななしさん
私も、私の周りの方々も福島県民のことを差別をしてる人はいません
本当に心配してるし、自分たちができることはしていきたいと思っています
なので差別なんてくだらない事をしてる人がいると知って驚きました
同じ日本人として恥ずかしいです
ただちょっと気になったのが(私の心が狭いだけですが)
"それはみなさんが福島県民が悪いんだと思ってるからじゃないんですか?"の"みなさん"に良い気はしませんでした
皆が差別しているわけではないのです
差別なんてしてる人は結構少ないと思いますよ
なのでひとくくりにはされたくないです
ななしさん
大半は無知あるいは無理解です。悲しい事ですが解り合えるにはやはり暫くの日時を要します。差別者を赦せとか彼らの恐怖を理解しろなどとは決して言いませんが時間と努力が必要な事は覚悟しといた方が良いでしょうね。でも誤解が解けたら今度はきっといい友達になれると私は信じます。
ななしさん
福島はお金で買われたと思う。
福島がスポーツに強いのも
設備や施設があるのも
原発のおかげでしょ?
原発ができる前、かなりの反対運動もあったんじゃないでしょうか?
今、イヤだって言っている福島県民が反対運動に関わっていたら…福島は避けたかもしれないですね。
そんな運動知らなかった?
その時点でダメですね
生まれてなかった?
じゃあ知ってください
運命ってこんなもんです
自分の祖先を恨みますか?
あなたは出来てからでも行動したのかな
私は県民に責任があるなんていいたいんじゃない。
勿論、危険性が一番分かっているのは…というかわかっていなきゃいけないのは東電。
決してかばってるわけじゃないです
ななしさん
このメールを見て思ったことは、これって東電の人も思ってることじゃないかなでした。
東電の方々だって自分達が起こしたわけではないのに、悪いと言われています。東北には確かに原発で発電されてた電力は供給されていないし、危ないものだしと、恩恵などないでしょう。でも土下座が当たり前?それは違うと思います。危険なところに入って作業をしてる人たちがいるじゃないですか。
なんて書いたところで、私はただ無力です。差別を止められなければ、原発の作業に携われるわけでもない。ただ何も知らない人の一言で差別が生まれて…無知って怖いと思いました。募金も毎日のニュースで知ることも、それぐらいしか私にはできません。ただただ早期復興を願っています。
気分を害されたらすみません。
ななしさん
私も福島県民です
今は辛いし悲しいけど福島は絶対負けない
何度でも立ち上がる。
世界中にFukushimaは有名になりました。
今度は良いことで有名にしましょう!
福島には「福」があるから大丈夫。
明るい未来作っていきましょう!
うつくしま ふくしま♪
ななしさん
一部の差別する馬鹿のために傷付いてくれるなよ。学校で「おまえの菌がうつるからくるな」って言ってる馬鹿とおんなじだ。
馬鹿って分かってる馬鹿はたちがわるい。でも、敵を作って落ち着きたいんだろうな。気持ちは分かるんだ。許す必要はないけどね。
違うことを考えて欲しい。福島県のために死ぬほど頑張ってくれてる人もいるんだ。家がぶっ壊れた人でも募金したりするんだぜ。知ってることだろうけれど、改めて考えてみても面白いだろ人間。
こんなときだから心広くいてくれよ。気付いているかは分からないが、一部の馬鹿のせいで、福島以外の人が全員悪い奴みたいな考えになりそうになってる。それはダメだ。
下の県から応援してるぜ。あなたの優しさ、伝わった。まだまだ頑張る日々だな。疲れきらない程度に一緒に頑張ろう。
ななしさん
差別する人がいるんですか!?
驚きました。
ごく一部だと思います。
ごく一部の人間の勝手な思い込みです。
日本国民、いや世界中の人が
みなさんのことを心配してます。祈ってます。
わたしもボランティアにはいけませんが買い物のたびに募金してます。
福島県民の方、今回の地震で被害を受けた方
一日でも一秒でもはやく
みなさんの生活が
もとにもどれますように。
ななしさん
福島の小学校から来た子にひどいことを言ったというのをニュースで見ましたが同じ県民として謝りたいです。ほんとに。しかも大人にもそんなひどいことをする人がいるなんて…。同じ人間として謝りたい。ほんとに。どんなこころならそんなこと言えるのか。本当に涙が出ました。悔しくて。申し訳なくて。
ななしさん
私が言うのもなんだけど、ごめんね。
そんなに苦しめて、悲しい思いさせてしまって。
張り紙どころか、怪我をさせられたりもしたようですよね。
個人的に、福島県にはとてもお世話になっているし、大切なものを預けているので、あなたの事は他人事として流せません。
同じ原発のある県、同じく被災地を抱える県、援助活動が遅すぎると批判を受けた県に住んでいますが、もし、そんな県民の私や、私の友人達程度の微力で、あなたや福島の皆さんのお心が、ほんの少しでも癒せるのであれば、『差別はしない』『福島県民を責める思いはない』と、声を上げます。
私が偽善者で、差別しているみなさんの仲間で、原発を持っている県民のくせに、ええカッコしぃな事を言ってるだけだと見えましたら、どうぞ、このお返事を読まないか、運営委員さんにお願いして、目に触れないよう削除して貰って下さい。
一緒に頑張りましょう。
青森県民でした
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項