LINEスタンプ 宛メとは?

髪の毛染めたらあかん校則が分からへん。なんで染めてあかんのか先生に聞いたら「ルールだから。ルールがない世界を考えてみよう」言われた

カテゴリ
髪の毛染めたらあかん校則が分からへん。

なんで染めてあかんのか先生に聞いたら「ルールだから。ルールがない世界を考えてみよう」言われた。


でも、髪の毛染めたらダメなあかんはそのルールに必要なくないって思ってしまう。


皆さんはどう思いますか?
名前のない小瓶
114353通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
こんにちは、遥咲です。

絶対いらないだろうって校則、どの学校にもありますよねー
自分の学校には、踝の出る靴下がダメという校則があります。(これは割と多いですかね)

先生曰く「怪我防止のため」のようですが、自分は試合で膝上まである長さの靴下で怪我してるので何とも言えません…

県内の学校では偏差値60ほどの高校で、髪染めOKの私服高校がありますけど、進学率に影響はないようですし…
んー、モヤモヤしますね。
ななしさん
わかります。 昔からの校則が未だに残ってしまってるんですよね。
私はあなたよりだいぶ年上ですか、 私が中学生の時も髪の毛は肩に着いたら結ぶとか、 結び方も三つ編みとか、 ヘアゴムの色は黒紺茶とか、 もちろんヘアカラーなんて論外でした。
髪の色を明るくしたからといって誰かに迷惑をかけているわけでもなく自分の髪が傷むだけだし私の自由でしょって思いますよね?
身だしなみという言葉をさも正当な位置づけのように無駄に細かい校則を生徒達に 守らせてはみ出しものを作らないことが先生たちの仕事だと思っているんだと思います。
学生なんだから勉強や部活以外のことに興味を持たなくてよいという風潮も未だに残っているんだと思います。
私も髪を染めるのなんて自分の勝手でしょって思いますが、 それが校則で決められてしまっていて、あなたはそういう校則のある学校の生徒の一員ということを考えると 守っておいたほうがあなたのためであるということも言えると思います。
別に学校のためとか先生の言うことを聞かなくちゃいけないとかそういう優等生みたいになる必要はないと思いますが、 校則を守らないと自分の評価が下がってしまいますよね。
それが進学の時に影響したりすることもあります。 そうなると結果的に損をするのは自分なので、 学校の言いなりになるのではなく自分のためにしょうがないから校則は守っておいた方がいいのかもっていうふうに少しズルく考えてみてはいかがですか?
あなたの周りで真面目に守っている子達も、 根っからの優等生 とかではなく自分の 評価のために 守っている 様に振る舞っているって言う人もいると思います。
それは学校のためじゃなくてあくまでも自分のためにしていることなんだと思います。
いろいろ納得できないことはあると思いますが、卒業するまでの辛抱だと思って頑張ってください!
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
3月からのわたし。だらだらと。 一日の殆どをベットで過ごす 明日気になる子と初めて外で遊びます。でもなんかちょっと自分と合わないかも、って急に不安に襲われてしまいました みんなさぁ。私のだめなところいやなところを忘れてくれる機能とか、ついてないのかなぁ なんだか疲れて何もやる気がでない。急になにもやりたくなくなっちゃった。もう何もしたくない。でもなにかしないとこのままじゃだめになる。 人としての成長とはなんなのか。それがわからなくて苦しめられます。 久しぶりです。#活動休止中 大学新2年。春休み、まるまるひと月帰省して、一ヶ月ぶりの寮生活。一人暮らし、久しぶりのホームシック 死とかいう未知の事象が怖いので、ハートフルな天国を想像して気を紛らわせています。生前も死後も楽しみたいものです。 心を殺された。誰にも話さない。いつも元気で笑ってる。でも心は死んでる 親、死んでくれないかな。都合いい時だけ扱われるし、ストレスのはけ口にされているのはもう確定だろう。信じたくなくて親を信じてたのは小学校くらいまでだったかな 嫉妬や劣等感を感じなくなった。他人にメンタル左右されずに心穏やかに生きるには極限まで疲れる必要がある。 初めてこのサイト使う!悩みとか雑談とか一言だけ〜とか!いろんな小瓶があるの楽しい〜!!初めて使うからわからないところもあるけど この間、美容室行って美容師さんと会話したわけだけれど……実際声に出して話したことと、脳内に留めた言葉が半々。って感じ。本当はもっと話したい……!ような、話すのめんどい……ような 今年の4月から新しい部所へ異動になりました。私の係は6人が配置されています。今回はまず6人の内3人が転出しました。それに加えて1人が部所内の係異動をしました。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me