メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
怖いです。わたしはもうすぐ卒業して、中学生になります。でも、わたしはいやです。卒業なんてしたくない。大人にもなりたくない。みんな変わっていきます
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
わたしはもうすぐ卒業して、中学生になります。
でも、わたしはいやです。
卒業なんてしたくない。
大人にもなりたくない。
みんな変わっていきます。あたりまえだけど。。
みんな変わってしまった。
家族も友達も。
置いてかないで。
ついには自分まで傷付けて
心も体もボロボロです。はは
どうすればいいんですか?
どうすればよかったんですかね。
できればお返事ください。お願いします。
名前のない小瓶
113712通目の宛名のないメール
小瓶を
51
人が拾った
保存
0
人
お返事
3
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
3通のお返事が届いています
みかんさん
3通目のお返事
中1の女子です。小6の時、貴方と同じことを思ってました。
今も進級なんてしたくないと思ってます笑
大人になるのはとても怖いです。
時間を止めたい(無理だけど)
でも楽しいこともあると思いますよ。
笑っても泣いてても生きていればそれでいいのです。
死ぬのは難しいけど生きるのは簡単です。
今も頑張っているけど、もう少し頑張ってみません?
お互いに頑張りましょう!
るしあ
2通目のお返事
私も同じ気持ちです。
私は高校3年生です。
卒業した後が怖いし不安に思っています。
私はまだまだ学生ですが同級生には来年からは社会人になる人がたくさんいます。
同じ年齢なのになんで私だけがこんなにも幼いのだろう?と昔から悩んできました。
周りの成長が早すぎると感じました。
追い付こうと努力しても追い付けないまま周りとの距離はどんどん遠くなっていきました。
「無理に追い付こうとしなくてもいい」
こう考えることで気が楽になりました。
人はみんなそれぞれ違う。大人になるのが早い人もいれば遅い人もいる。みんな同じペースで成長している訳ではない。
自分のペースで、ゆっくりでもいいから少しずつ前に進んでいけば良い。
自分にそうやって言い聞かせたら心が落ち着いてきました。
中学生・高校生を経験した私から言うと、中学生や高校生は想像しているよりもずっと子供です。
大人びている人が多いように感じますが、それは実際には「早く大人になりたい」という心の現れであって、見えない所で「私なんてまだまだ子供だ」と悩んでいる人はたくさんいます。
だから安心して大丈夫です。
それでも、「私はそういう人達よりもずっと子供だ」と考えてしまうのなら、他人と比べるのは一回辞めて、自分自身と向き合ってみませんか?
無理して背伸びする必要なんて無いんです。
自分が大人になったと感じるまで他者ではない自分自身をじっくり見つめることで楽な気持ちになれます。
1通目のお返事
はじめまして。
きっとすっごく
つらい状況にいらっしゃるんでしょうね。
状況はちがうと思いますが、
わたしもつらさの中にいる一人で、
このサイトにいきつき、
お返事を書かせてもらうことにしました。
お手紙を読むと、
心も体もボロボロということは、
きっと、これまで
心も体も
一生懸命たたかっていたんでしょうね。
今は、とにかく
しっかりと、そんながんばった自分自身、心と体を休ませてあげてほしいです。
もし余裕があれば、自分の大切な人が自分と同じ状況にいたらと想像してみて、そのときにどんな言葉を掛けてあげたいと思うか考えてみてほしいです。いろいろなことを考えることのできるあなたは、そのつらい状況にいるその人に、批判の言葉なんて言わずに、優しい言葉を掛けてあげられると思います。きっとその人は、あなたの言葉で救われると思います。
それができたら、次は、その言葉を、自分自身に掛けてあげてほしいです。
あなたのつらさを誰よりも知っていて、あなたに共感しくれて、優しくできる人は、
あなた自身だと思うからです。いっぱいいっぱい優しくしてあげてほしいです!
そんな風に変わることも勇気がいるかもしれません。でも、そんな風に変わることは、つらい中にいるあなたを救ってくれることになるかもしれないと、わたしは思います。
というのも、つらさの中にいる私自身も、自分に優しい言葉が少しずつかけられるように変わってきました。そうすると、少し楽になれたし、少しだけ自分のことが好きになれたからです。
この場がなければなかったあなたとのつながり。ここでつながれたあなたが、あなたを大切にしてくれたら、わたしも自分自身を大切にできると思います。
この世界のどこかで生きてくれているあなたがいるから、私もこの世界で生きていくことができます。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
「障害者と出会いたい」で検索したら、マッチングアプリの広告が侵食してた。この世は地獄だな
失敗したー!いつもそう。その日が終わってから「そういえば……」って失敗や忘れたことに気付く。それが朝だと尚更ツライ。次、誰かに会った時に注意されるんだろうな
自尊心とは。ほんとに周りの人間がみんな自分を否定的な目で見てくるような感じでとても怖い。信用できない自分にまた病んでしまうけど
ティックタックと急かすように鳴る時計の音は、まるで君の嗚咽みたいだ。何も変わらない今日に俯いた。視線の先には、誰かに踏みにじられたパンジーがあった
バイトの失敗について。私はとある飲食店でアルバイトをしています。いつまで経ってもレジのミスが無くならず、最近同じ日に2度も大きなミスをしてしまい
ソーシャルディスタンス。まだ完全におさまっていないけど。去年のゴールデンウィーク辺り、世の中の色々なことと距離が取れて、快適だった
僕はいつまで続けるんだろう……ダメな気がしてきた……いつまで、いつまで続くの。来世っていつ来るの。僕の命っていつまで続くの。もう早く終わってくれ
しんどい
何なのかな?どうしてそんな言い方?離れるとなったらそんなになる?今までどうなの?どうせつまんなくなったのはわかってるよ。別にあなたに好かれなくてもいいから
カレンダーと睨めっこして死ぬ日を考える。もう辛い苦しい。もう何も未練がなくなってきた。ぬいぐるみも彼氏ももう何も…死ぬ前にお腹いっぱい食べてそれで眠りにつく
必死。人は必ず死ぬ。だから、まだ「今じゃない」と、必死に「大丈夫」だと、言い聞かせた。死ぬ覚悟で死なないようにするなんて、おかしな話だけど
自分にできること。宛名のないメールに出会って、たくさんの小瓶を見てきた。私と同じような気持ちになっている人を見つけて、「あー、わかるな」って思って小瓶を返す
久々に宛メを開いて、この場所の存在にちょっと安心した。みんなありがとう。自分のペースでまた少しずつお返事書いていけると良いな。
体育会系の部活をしている中3なのですが、高校生になったら部長になろうと思っています。理由は今の部長副部長が機能していない為、同輩の私ですが、着いていける自信がない
嬉しいことと、びびってることがあります。まずびびってることから言います。私お姉ちゃんに好きな人がいてそれが誰なのかバレてる気がするんです
お知らせ
小瓶箱のお返事の「次へ」の不具合を解消しました。(2021.3.31)
久しぶりにちょっとですが、ブログを更新しました。(2021.3.19)
マイページに「保存された小瓶」機能を追加しました※サポーター限定(2021.1.29)
過去のお知らせ
新着小瓶
親類が亡くなり、久しぶりに兄弟といろんな話をした。両親の話。兄弟が私以上に親のことを突き放した目で・・・他人を見るような目で見ていたことを知り、悲しくなった
いとこの子供を、叱ってもいいでしょうか。私には、年の離れた女性のいとこがいます。そのいとこには、2人子供がいるんですけど、2人目の子がだいぶ厄介なんです
看護学科に男の子が1人だけいて、どう接していいのかわからない。いつも講義室のすみで1人で座ってて、女の子が時々話しかけてもその場限りで
最近ちょっとしたことで涙が出てくる。駄目だよ、もう中学二年生でしょ。赤ちゃんみたいに泣いてるひま無いよ。頑張ってよね。逃げたら駄目。立ち向かうの
週末に過食癖するの治らないな。お腹なんかすいてないんだけどもう意地?普段我慢してる分歯止め効かなくなる、食べちゃったからもういいやって
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
あなた、いくつなんだろう。 もう一つの小瓶も見つけました。 こんな誰かも分からない人間に言われても嫌かもしれないけど、とても心配です。 まず家を出ることを第一目標にしよう。 信じられない家
お気持ち非常によく分かります。 最初は好きでやっていたことが、段々人の評価に左右されていってしまう。表現がイマイチかもしれませんが、後出しジャンケンみたいなものかもしれません。忖度という言葉も当
がんばれー!!!
私も私をいじめた加害者すべて天秤座で、 そのどれもが裏表激しくて大嫌いです。 自分の手を汚さずに周りを使ってターゲットの評判を落とす卑怯な感じが嫌い。
お互いにどうしても繋ぎ止めたい感情があれば、何かしらのアクションをしてたと思うけど、それがなかったゆえの自然消滅なんだろうから、悲しいけど仕方ないね。 大人になっても、学生時代の過去の付き合いの
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me