LINEスタンプ 宛メとは?

死ななきゃいけない。毎日そんな事ばっか考える。側から見たら私は自由で無責任で自分の好きなことして得して生きてるんだろう。家族を捨てたいわけじゃない

カテゴリ

毎日そんな事ばっか考える
側から見たら私は自由で無責任で自分の好きなことして得して生きてるんだろう

家族を捨てたいわけじゃない
子供たちに会いたい
普通の家族になりたかった

いつからだろう
毎日をつまらないと思い始めたのは

不倫して妊娠して中絶して
生きてる子供たちにも堕してしまった子供たちにも申し訳ない気持ちしかない
ごめんなさい
こんな母親でごめんなさい

主人の事もたくさん傷つけた
追い詰めた
ごめんなさい
きっと私が相手じゃなかったら幸せな家族になれただろうな
こんな私でごめんなさい

それでも受け入れてくれる家族がいるのに
私は帰れない
幸せなんて感じちゃいけない
楽しいなんて思っちゃいけない
私は生きてちゃいけない

現実と向き合うのが怖い
家に帰ったらこの子達は毎日を生きているのに、堕ろしてしまった子達を産んであげられなかった事への罪悪感を感じる
毎日子達たちと一緒にいてあげられない事への罪悪感も感じる
最低な母親
母親なんて言っていいのかもわからない

ごめんなさい
生きててごめんなさい
生きることをやめなきゃいけないのに方法がわからない
自分で死ぬことができない
中途半端な人間でごめんなさい

こんな私でごめんなさい

113652通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

時間はかかるかもしれないですが、問題は必ず解決する!と信じます。心の問題。病気ではないとしても、よい心理カウンセラーを探してつながれば、今まで見えなかったものが見えてくるかもしれません。すべての苦悩を解脱する英知に、本を読むことによって出会えるかもしれません。

お金も時間もかかるかもしれないけれど、死んでしまうよりどんだけましか?ということです。

死んでしまったら、取り返しがつかないと思います。肉体は死んでも、霊が残り、霊の世界での生活が始まる。そのとき、その激しい罪悪感と悲しみ、後悔が邪魔をしていいとこに行けるはずの霊が地縛霊になってしまう。それを考えると怖い。

自殺は割に合わないです。その後に受ける報いを考えると引き合わない。そのとき後悔しても遅いです。

中絶で亡くなった霊はあの世で幸せに暮らしている可能性が高いです。おかあさんを向こうから応援していると思います。

死なないで!

苦しみには意味があるそうです。オーストリアの精神科医ビクトール・フランクルも言っていました。

めげないで生かされている命を生きましょう。僕は応援しています。

56歳男性

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me