こんにちは。
ちょっと、悩みがあるので、かきます。
私の性格か、まじめなので、なんでも真にうけて、いつもいっぱいいっぱいになって、しまいます。子育てもそう、仕事もそう。
何かリラックスする時間が欲しい。どうすれば、もっと楽に気分転換できますか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
子育てサークルとかに入って仲間と愚痴ったり友達とカラオケに行くとかしか思い付かないです。
ななしさん
真面目な人はいつも「~しなければならない」って思ってる。
グレーゾーンが少ないのでは?
先ずは自分の癖になっている考え方や行動を意識しましょうよ。
そしたら、別の自分が「あーまたやってる、やってる」と発見してくれます。
この自分のパターンを意識したら、深呼吸して息を吐ききる。
おまじないのように「大丈夫、上手く行く」って唱える。
私もリラックスが下手なので意識しながら、やってます。
お住まいは分らないけど、今は庭木の花も盛り。花を探しに歩きませんか?その綺麗さを存分に味う。
そして寝る前にその風景を思い出して寝る。
如何でしょうか?
冬
ななしさん
いつもちゃんとやらなきゃ、と思っているといっぱいいっぱいになってしまいますよね。きっと人の気持ちなどを考えすぎちゃって疲れちゃうのかなと思います。
ゆったりゆったりして気持ちに余裕ができれば、もっと楽に過ごせるのではないかな~と思います。
外を歩く時に、脱力して自然と足が出るペースで歩いてみるのがおすすめです。
最初は、「こんなにゆっくり歩いてて変じゃない?」とか「さっさと歩きたい」って思うかもですが、他の人も結構同じくらいのペースで歩いています。
そのうちまっすぐきびきびじゃなくて、自然に体が行きたい方に向かったりします。そのまま進んだら近道が見つかったり、いろんな発見があったりで楽しいですよ。
ありのままの自分でいられる時間が増えればすごく楽だと思います。
お母さんだって、たまには自分の好きなことしたり、くつろぐ時間が必要だと思います。
いつもちゃんとしてなくたって大丈夫なんですよ。
ななしさん
リラックスする方法がいまだによく分からない大学生です。
力が入っているせいか、家から帰ると肩に大きなコリが出来ています(^_^;
唯一くつろげるのはお風呂です♪浴槽に吸盤貼って湯船をはってマッサージしてます。
身体の疲れを取る事をしたら心も落ち着くと思いますよ。
ななしさん
私も1日24時間子供や仕事と戦ってます。ほんと、24時間です。^^;
てか子供がいると、もう自分の時間なんてなかなかね~((+_+))
だから、わざわざ時間を作ってストレス発散も大切だけれど、ストレスを溜めないようにする事も必要なのではないかなぁ。今のあなたは自分を誉めてあげる事が必要なのではないかなぁ。
いっぱいいっぱいになって辛い時、
「うわー!私、ギリギリまで頑張ってエライ!」って、心の中で自分に言ってみてはどうでしょう。不思議とふっと心が楽になりますよー。
鈴木、38歳主婦
ななしさん
次はこれやらなきゃ。
あ、でもあれもあるんだった。
あー、もうっ!時間がない!明日朝早いし!
てなっているのでは
ないでしょうか。
私も小瓶主さんと
似てます(怖いぐらいに)
私はマッサージしたり
音楽を聞いています。
一気に体に力を入れて
一瞬にして脱力っ!
というのを横になって
やるのもオススメです
お互い気楽に生きて
いきたいですね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項