自分の母親と母親の母親(おばあちゃん)は仲が悪い。
表面上だけを取り繕ってる。
必要以上の会話はしない。
母は言う。こっちが言っても聞く耳を持ってないから話す必要ない。
まあ確かにそんな時もある。母も比べられたりいろいろと辛い思いをしてきたと思うから。でも、母は私に言う。向き合おうとしなさいよ。馬鹿にしてるの?って。怒られる。
あんたもじゃん。
自分も向き合おうとしてないからこうなってんだろ。当たりが強くて言い方もきついからこうなってんだろ。相手ばっか責めるんじゃなくて自分も見直せよ。こっちが居心地悪いのも気づけよ。
なんて言えない。母に口答えなんて出来るわけない。愚痴聞いて、そうだねーって賛同するだけさ。
まぁ結局言いたいのは、意見も言えない私が弱いって話。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
あまりに自分にも当てはまる部分があって驚きました。
自分の親もまさにそんな感じで、祖母との折り合いがつかずちょこちょこと小競り合いが絶えず、そのイライラを自分にぶつけてくることが少なくありません。
そんなのただの八つ当たりです、正当な理由のはずがない。
自分の場合はストレートに本人にそれを言い返しましたが「うるさい、反抗するな」と黙らされました。親なら何でも許されるわけじゃないだろうに。
正直早いところ親元を離れた方がいい気がします。自分もそれを考えているところです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項