感情が全て殺意になるのはおかしなことでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
受け取り先のなくなった荷物を抱えている状態。
受け取ってくれるはずの人が、見向きもせず受取拒否。
引き受けてくれる人を探す日々。
オモチャに家具に日用品に、、、。
分別されていない荷物を受け取る人はいない。
自身も相手の立場だったら受け取らない。
荷物の山に途方に暮れる。
「どうしたの?」と声をかけてくれる人に
「困っているんだ。分別を手伝って欲しい。」と言えたなら
「少しだけなら手伝えるよ。」
そんな風に返ってくるかもしれない。
分けられた荷物なら引き取ってくれるかもしれない。
一緒に引取先を探してくれるかもしれない。
元の受け取り主が思い出してくれるかもしれない。
おかしくはないと思う。
私はあなたではないからわからない。違ったら知らないあなたに向けてスライディング土下座をするから許して。
感情が暴発してどうしようもなくなることってきっとある。
いや、絶対だね。人間は情緒で生きる動物だから。
例えばさ。パソコンやスマホで誤字ったり変換ミスしたりするとさ、「あ”ーも”ーーーー!!!」てなるよね(私だけ??)。
小銭おとしたらゴジラのテーマが流れるとか(うん?あるよね??)。
殺意…のようなものを感じることはある。
人によって程度の差はあれど、ね。
殺意というのはどういう時に誰に湧きますか?条件を整理していったら自分の感情が見えてくる時もありますよ。
自分は何しても自嘲気味になることが多いです。
なので何しても一つの傾向に気持ちが傾くのは不思議なことではないです。
どうしても気持ちがわからない、掴めない時は精神科医やカウンセラーなど第三者に頼るのも手ではないでしょうか?
ななしさん
鳴かぬなら殺してしまえホトトギス〜のようですね。
私も感情が殺意に変わることなんてたくさんあります。
今まで友達と思ってたのに陰で自分の悪口を言われたのに気づいた時や好きだから尽くしたのに相手にされなかった時、自分の立場を脅かそうとされた時、悪くないのに誤解されて悪者扱いされた時…。
今まで脳内で何十人殺してきたことかw
ただ、憎い相手も命ある限りいつかはお亡くなりになるので自分の手でくだすなんて馬鹿馬鹿しいと思うからやらないだけです。
憎い相手のために自分が犯罪者になるなんてまっぴらごめんだわーw
そんなの今まで築いてきたプライドが許してくれないですねw
あいつらより充実した人生を送ってやるからみとけよ‼︎とエネルギーにしてます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項