LINEスタンプ 宛メとは?

ギターは何から始めればいいんでしょうか?昔、ピアノを習ってました。ある理由から辞めてしまい

カテゴリ

ギターは何から
始めればいいんでしょうか?



昔、ピアノを習ってました。
ある理由から辞めてしまい
ピアノも知人に譲りました。
だけど駄目ですね。
好きな曲を聴いたりすると
弾きたくてうずうずします。
でも、ピアノはもうない。
だけど兄の使っていない
ギターがあるんです。
アコースティックギター。

でも習いに行くことは
したくないんです。
今度は個人で気楽に
趣味として音楽を
楽しもうと思って。

今コードを覚えている
途中なんですけど…


みなさんはどうやって
ギターを覚えていきましたか?

名前のない小瓶
13388通目の宛名のないメール
小瓶を638人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

本に書いてるコードを見ながら歌うと楽しいですよ

ななしさん

最初からとにかくギター弾きまくりました

ななしさん

Am D Em G C ぐらいのコードを覚えて、ストロークで弾ける曲から練習したらいいと思います。

次に F などのバレーコードを練習。曲の数も増やせるといいですね。

それからアルペジオに進んで、マスターしたらスリーフィンガーやってもいいと思います。

本屋さんで、流行りの曲にコードがふってあるのとか売ってます。あとはお気に入りの歌手がいれば、その人のギター用楽譜とか買うのもいいかもしれませんね。

楽器は癒しになります。楽しみながら続けられるといいですね。

ななしさん

ある程度、コードと技法を覚えたら楽譜見て練習しましょう

ななしさん

基本をコードを覚えたら、あとはなりきって弾いたり

ギターは楽しいですよ

絶対、はまります

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
小瓶主です。

みなさんありがとうございます!


ただ今地道にコードを
覚えたりして、とにかく
ギターを弾いてます。
(しかし指を弦から離す時に
どうしても音がなって
しまうのが悩みです(・ω・`))

早くメロディーに乗れるよう
頑張ろうと思います(・∀・)♪

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me