高2のクラス替え
でひとりぼっちに
なりました。
周りの子は見事に
グループができ、
私がはいる余地も
無いくらい楽しそ
うです。
比較的フレンドリ
ーで明るい私は、
新しいクラスの人
みんなによろしく
ねっと積極的にあ
いさつをしました
それでもやっぱり
自分からグループ
にはいっても、
居ても居なくても
変わらない存在。
続かない会話。
何となく気になる
みんなの目線。
八方美人なんて
悪口言われてる
んじゃないかな
なんてネガティブ
になってしまい
涙がにじむ毎日です。
それでも隣のクラ
スには仲の良い友
達がいるし家には
大好きな家族が
待っています。
最初だけの悩み
かもしれませんが
無理してグループ
にはいるよりも
同じクラスにこだ
わらないで毎日を
過ごしてもいいん
じゃないかなと
思いました。
それと進路に向け
本格的に勉強に
取り組む年と考え
たら、1年くらい
乗り越えられる
気がします。
なんだか決意表明
みたいになりまし
たが頑張っていき
たいと思います!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
you'll accomplish it!
ななしさん
無理にあせって規制のグループに入らなくても気にしないことです。それに巧くすれば「新党結成」だって夢じゃないかもしれないし。
ななしさん
むずかしいよね
無理せずに頑張って !
ななしさん
別にグループに入らなくてもぜんぜんだいじょうぶ。自分が気にするほど、まわりの人はこちらを見ていないもの。ぼっちぼっちと意識しなくても、ふつーに暮らしていけます。経験者は山ほどいます。ただし、なめられないこと!
ななしさん
私もまったくおんなじ状況です。
ストレスで不眠症になっちゃいました。
お互いがんばりましょうね
ななしさん
これを見て心がちょっと軽くなりました。
頑張れそうな気がします。お互い一緒に頑張りましょう^^
ななしさん
私も高2でクラス替えがありました。すでにグループが出来ていて、取り残された気分になりとても不安になりました。私と同じような気持ちの人がいて少し気持ちが楽になりました。
ななしさん
僕も、分かります。僕も、中1の時入学式で、友達だった子と離れてしまって、悲しみました。でも、くじけず頑張って行こうと思いました。!
ななしさん
私もです。クラス替えをして、
運悪く 親しい子全員違うクラスでした。
そして、今のクラス、私の性格に合う子は0人。
キラキラと地味すぎにくっきり分かれていました。
初日はなかなか話しかけられず、ぼっちでした。
どうしよう・・・。
私は、2年前も、1年間ぼっちでした。
また同じようなことがあったら
もう耐えきれない。
そこで私、勇気がでるおまじないを使いました。
そしたら、今日、きらきらグループの子の中に入っていけました。
本当に、うれしかった。
話が合わなくても、居場所があるだけで本当に幸せです。
ななしさん
別にいつも友達といなきゃいけない
わけじゃないと思いますよ
友達に、仲いいけど休み時間や移動教室は
一人のことが割と多い子がいるし。
別にハブってるわけじゃなくて、
なんか、そういう子なんだよね
お弁当が終わると勉強してる。
でも、絡みに行くと相手してくれるよ
んーなんかよくわからなくなってきたけど、
がんばってくださいね^^
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項