宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

もうぐちゃぐちゃ。先月の1月にとうとう失業保険が切れて、収入がゼロになりました。 前職は3月くらいで退職することになってしまいました。それから厳しいコロナの影響下

カテゴリ

ちょっと愚痴らせて下さい。

先月の1月にとうとう失業保険が切れて、収入がゼロになりました。

前職は3月くらいで退職することになってしまいました。
それから厳しいコロナの影響下の中でも新しい職を見つけるためにも職業訓練へ行こうとしましたが、立て続けに面接で落ちて行く機会を完全に失ってしまいました。
その失敗を引きずって心がほぼ死んだ状態の中でも、収入だけは得ようと就職活動などを行ってましたが、案の定というかすべて断られました。
年齢も今月で30半ばを過ぎてしまい、正社員としてのまともな職歴も資格もないので次どうすればいいか、途方にくれている状況です。

次をなんとか探したい。
けれど、失敗したくない。
動きたいけど、心が辛くて自分でもどうにもならない状況に陥りました。

失敗すると落ち込みやすい性質で、一度失敗してしまうとずっと心のなかでそれが尾を引いてしまう難儀な性格でして。

いまの面接に落ちたこと、面接以前に書類選考で落とされたこと。

それから派生して、前の仕事場での失敗も芋づる方式で思い返してしまいます。

正社員で働こうとして頑張ったけど職場に馴染めず、鬱っぽい状態になってしまったこと。
正社員になるチャンスがあったのに、いままでの失敗を引きずってしまい、結局に棒に振ったこと。

終わってしまってどうしようもないことなのに、それが凝りとして残っており。
別のことに集中しようとして忘れようとしたり、何度も心のなかで「もう過ぎたことだ。どうしようもない」と諦めようとしても、
ずっと心のなかで燻ったまんまで、現状のように辛い時期がくるとそれを思い出して本当に辛いです。

心もボロボロになっていくのに比例して、体も不調が続いており。
起きるときに必ず立ちくらみするようになったり、耳鳴りが止まなかったり、倦怠感が一日中続くなど。

病院にいって相談や検査したいけど、失業保険がなくなった現状だとその金ですら惜しいような状況です。

心身ともにボロボロな状態でも。
それでも生きるために仕事さがして、見つけなければいけないです。
でも、自分ではもう動けない。何に手を付けて、どうすればいいかもわからない。
頼れる人も居ない、誰に何を聞けば良いかもわからない。
自分では正常な判断はつかないです。

疲れた。
死にたい。

112688通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。