LINEスタンプ 宛メとは?

他人と比べずに、比べられずに生きていきたいけど、比べないと自分の今の位置が、存在価値がよくわからなくなるから結構生きるのは難しい

カテゴリ
他人と比べずに、比べられずに生きていきたいけど、比べないと自分の今の位置が、存在価値がよくわからなくなるから結構生きるのは難しい。
111614通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
(長文につき、お時間や気力のある際に読んで頂ければ幸いです)

比べる事そのものが悪いのか?というと、小瓶主さんの仰るよう、自分の位置を解る事に繋がるので、全部が全部害のあるものではなく…

そもそも、何が良いのか悪いのかというのが、根本的に俺たち自己の意識から決めるものであって、物事そのものの存在とは深く繋がっていなかったりする。
個人的には、そんな風に考えている。

だから、比べる事を止めるのは難しいと思ったのなら、今度は比べる事を止めようとするのではなく、比べる事で、「自分の中で何が嫌になるのか」、「それに対して何が出来そうなのか」、そこら辺が大事になってくるんじゃないかね。

「他人に比べられたくない」というのも似たように、「他人と比べられる事の何が気になるのか、嫌なのか」が少しずつでも具体的に見えてくると、考え方を変える事で突破口は見えてくる…事もあるかもしれない。
(自分の事とは違い、他人はどうしようもないので…、比べてくる人とは距離を取るとか、比べられる事で嫌になる、その気持ちへどう対処するのかとか。その方が、比べられたりで、嫌な気持ちになるだけの時間を過ごすよりも楽じゃないか?)

まあ、存在価値を考えようとしない瞬間があっても、ここに生きてはいるしな。
だから、そういう考え方からは「生きる事そのもの」が難しい訳じゃなく、「生きている中で難しい事がある」という事になる。

少なくとも、考え方や認識の在り方によって、解釈による視点、物事の捉え方が変わる。
捉え方が変わる事によって、価値観や感じ方も連なり、変わっていく事に繋がる。

だから何だって話かもしれんが、人と自分を比べまくって落ち込みまくってた俺でも、今は自分の事を誰かと比べて、どうにか平気でいられるようにはなったからな。
(落ち込む時は落ち込むが)

比べる事そのものが、自分のしている事で、自分の考えなのだから、その中身、考え方を変えてしまえばマシになる事もあるかもしれん、というかね。
(「自分の内側へ視点が向くかどうか」という話にもなってくるので、そういう意味では自分軸かもしれない)

あとは…、強いていうなら、「人それぞれ」という事を深掘りしていく事だろうか。
(深掘りする事で「考え方を変える」)

人それぞれ、考え方も価値観も、認識の仕方も、感じとる感性や理解しやすい感覚も違うのだから、そもそも、全く同じものなんて絶対と言って良い程ない訳で。

そうなると、「絶対的に正しい、対照的な比較」が出来ないので、厳密に、正確に比べる事はまず不可能だという事に気付く。

だけど、同じルールを元にすれば…、同じ下の基準の中で動く事になれば、例え一人一人、能力が違っても、その「基準の中で、出来たか出来ないか」が比較できるようになる訳だ。
(要は、ものの見方、条件付けによって、比較する土俵自体を作り上げる事は出来てしまうという)

その上、生まれてきた時間や背景、人生の中身が違う人間であっても、種としては同じ人間、似たような機能を使っているので、同じではなくとも、重なり合う、似たような面はある。

「基準を出す事によって、共通、共有する枠組みが認識できる事」と、それによって「似ていると判断できるから」誰にでも当てはめてしまえる。
(そしてそれを、「同じものだ」と考えやすくもある)

本当の所は、人それぞれ違うので、正確な比較なんて出来やしないのにも関わらず、だ。

比べる事で、確かに、「自分にないもの、やりたくても上手く出来ない事をしている」と見て取れれば、羨ましさや、悔しさ、嫉妬、どうして自分はできないんだ、という嘆きなどが生じる事もある。

だが、それはそれで、「もっと上手く出来るようになりたい気持ち」があるからこそ、悔しかったり、羨ましかったりする訳でな。
考え方によっては、それを確認させてくれる、と解釈する事も出来る。

だからその点は問題ないのだが…
問題は、隣の芝生が青く見える感じのアレというか、「どうして自分は出来ないんだ」と思った時に比べている対象が「己の思った通りに上手く出来ている訳ではない」というか。
(実は比較の対象となった当人でも、それが上手く出来ていなかったり、そこは上手くいっていても、別の点で苦しんでいたりという)

極端に言えば、「自分の考えや思いは、あくまで自分のものであって、真に正しく、事実に沿ったものなのかは解らない」という所かね。
(ないものを「ある」と思い込んだり、逆に、あるものを「ない」と思い込んだりする事もあるので、そこは「自分の考えは、事実かどうかというより、あくまで自分の感想のようなものだ」と自覚しておく事で気を付けるというか)

…そう考えていくと、少しずつ「本当の比較をする事はとても難しい」ように感じては来ないだろうか?
(俺自身、実際には、かなり難しい事であると思ってもいるが)

比べる事よりも、例え比べたとしても、「(比べた事も含めて)今の自分がどうしたいのか」という考え方を重視すれば、自ずと考え方は変わっていくんじゃないかと思うよ。

どうしても比べたくないってんなら、比べる頻度を薄めて、落とす事は出来るだろうけど、全くなくしてしまう事は難しいだろうし、「比べて"しまう"」自分の事を責めても、より苦しくなるだけだ。
(苦しく、辛くなれば、それだけ気分も落ちてしまうので、行動や考え方もそれに引っ張られる)

だから、俺としては、「比較そのものに対して何かする」のではなく、「比較している時に、どんな思いをして、そこに対して何がしたいのか」の方が大事なんじゃないかって事を伝えたく、書かせて頂いた。

もしここまで読んでくれたのなら、ありがとう。
存在価値…というか、「今生きている中で進んでいる意味」は、誰かと比べても、比べなくても、己の中に生じ続けているものだと思うよ。
(腹減ったとか、眠いとかもその類)
ななしさん
他人がいなければ悩みのほとんどを消し去れるのに、他人がいることで保たれることもある、本当に難しくて深いものですね。
ななしさん
自分が比べなくても他人は容赦なく比べてくるし、不可能な気がする
ななしさん
他人軸ではなくて、自分軸で生きるようにする。
というのがいいらしいですよ。

私もあんまりきちんと理解できてるかは分からないけど、なるほどな~って、腑におちた言葉です。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
小瓶主さんの他の小瓶
死にたい、けど死ねない自分へ 他人に依存したくない 後輩が亡くなった。部活で一番可愛がってた後輩だったと思う。彼は今年の暮れ辺りから体調を崩していたらしく、学校も休学してたらしい。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
人の幸せで不調になる 大人になれない。上司に軽んじられてるって感じる。今の上司は凄く良い人。でも、うちの課は子供が小さい母親が多くて、そうじゃない私は都合良く扱われてる やっと終わった……虚無。 好きって何だろうね。何十年と生きてきてわからなんだ もう、負担でしかない。心も身体も。お金ないのに、借金してるのに。旦那(大企業から中小企業へ)も娘(B型作業所からA型作業所へ)も転職する気満々でしかも家を出ていくと つかれた。今年大学2年生になる男です。今のところあまり不自由な点はないですが、自分は必要な存在なのか、自分いなくてもいいんじゃないかと思ったりします 神様って不平等で理不尽で気まぐれだ!きもちわる 同性婚。札幌高裁で、違憲判決が出た。今まで、地裁ですら、バラバラな答えだったのに、高裁で、しかも全ての項目で違憲が認められた。喜ばしい どうしようもない不安感が襲って来て、それが消えてくれないです。 ずっと、なんにもできないでいる。自分にも。あの人にも。ごめんなさい。殺してあげられなくてごめんなさい。楽に生きさせてあげられなくてごめんなさい。 自殺下見。毎日疲れている。もう限界。 推し語り 今高校生なのですが、新学期が近づいてきていて怖くて吐きそうです またまた連続超勤請求している◯◯。理由は◯連業務多忙…嘘つき こんなダメダメな私なんかに生きている価値なんかない

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me