評価を求めたって必ず帰ってくるものじゃない。
それは分かってます。
でも、辛い…。
インスタにmemeというアニメーション動画を投稿しました。
雑絵でしたが作るのに半日もかかって大変で
コメントが欲しくなってしまいました。
でも間違ってました。
概要にコメントして下さると嬉しいです!!と書いて投稿しましたが
再生数とハートが大分ズレていました。
私は全く有名では無いので数名のいつもハートを送ってくれる人を待っていましたが。
いつもは送ってくれるのに、どうして今日ハートしてくれないのだろうか。
フォロワーさんの感じ方次第だから私がこう思うのはお門違いなのだが。
自創作で作ったのがいけなかったのだろうか。
コメント欲しいなんて調子乗ったこと言ったせいで嫌われてしまったのだろうか。
あーー、こんなことでしんどくなって辞めたくなる自分が嫌い。
snsに投稿するなら評価は気にするなって。
そのくらい分かるだろ。
寧ろ今までハート貰えてたことを感謝しろよ。
調子乗りやがって。
ゴミ絵師が。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
客観的にみて、調子乗りすぎとか、嫌われたとか、そんなことはないと思いますよ。
それに、再生数のなかにいつもの方が入っているとも限らないし、なんか忙しくて見てないだけかもしれないし。
自作したものって、気にするなと言っても評価が気になるものだもん。コメントだって、欲しいにきまってるもん。
落ち込んだり欲することまで、責めることないよ。
残念だったよね。せっかく作ったのに。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項