メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
母が宗教絡みの占いにはまりました。私の受験の事を占ってもらったらしく、母は占い師に言われた受験の勉強法、意識改革等をすすめてきます
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
母が宗教絡みの占いにはまりました。
私の受験の事を占ってもらったらしく、母は占い師に言われた受験の勉強法、意識改革等をすすめてきます。
正直余計なお世話としか思いません。
その占い師いわく、
・今の練習法では受からない
・入学したいと言う気持ちが足りない
とのことです。
気持ちだけで受かれば皆苦労しないと思います。
私は今の時期に不安を煽るようなことを言う奴の言うことを信じたくないのですが、やはりこういったことを言われてしまうと少し不安になります。
何かいい割りきりかたや、忘れかたはないでしょうか。
(私は絵を描くのですが、その占い師に才能がないと言われました。絵を一枚も見ていない状態で。
しかし、私の作品はポスターになったり、いくつか賞をいただいたりもしていますので、そんなことは無いと思っています。こういった経緯があるので、私はこの占い師の事を信じていません。)
名前のない小瓶
111168通目の宛名のないメール
小瓶を
28
人が拾った
保存
0
人
お返事
2
通
小瓶主の返事あり
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
2通のお返事が届いています
2通目のお返事
小瓶主
お返事ありがとうございます。
腑に落ちるところが沢山あったので、なんだかすっきりしました。
旦那様の体験談や、分析力のくだりを読んではっとさせられました。
占い師もただの人なんだなぁ、と思いました。
今思えば私の受験の件は、占い師に出しに使われただけなのかもしれませんね。
そうですね!占い師の言葉よりも自分の事や、絵のプロを信じて受験に臨みたいと思います。美大受験をするので、才能云々でもやもやしていたのですが、大丈夫な気がしてきました。
不安を煽るプロとは言い得て妙だと思います。(笑)
あなた様のおかげでとても気が楽になりました。
ありがとうございます。受験頑張ります。
1通目のお返事
占い師なのに勉強法などにも口出しするんですね·····少し驚きました。
ちょっと長いけど、夫の体験談です。
土地の売買をしたい人達を繋ぎ合わせる仕事をたまにやっています。
ビルを建てたいという要望を受けて、どうにも使いにくい形が数軒並んだ土地を見つけ、ほとんどの方はすぐに売ることを了承してくれました。その時に最後まで売るのを渋っていた持ち主が占い師の方でした。
例えビルを建てないとしても、変な形の土地なので周りが売ってしまったら今後大変なことになり、いざ自分が売りたいと思っても売れる可能性が限りなくゼロ·····ということをひたすら論理的に説明していたらその分析力を高く評価され、快く土地を売っていただけることになりました。
そしてあらゆる手続きが終わったあと、その占い師さんが夫に相談してきたそうです。
「私、これから先の人生どうしたらいいと思いますか·····?」
つまり、占い師さんなんてその程度のものなんです。
ちなみに夫は非現実なことは一切信じません。すべてはデータに基づいて分析・判断してるだけなのに、世の中のいろいろなことを驚く程に当ててきます。預言者かな?とたまに思ってしまうほど。
だから当たる占い師と言われてる人も、分析力がただすごいだけなんじゃないかなと思っています。
でも小瓶主さんのお母さんの占い師さんは、ふわっとしたことを言ってるだけですよね?
それに不安を煽るようなことを言うのも、次の占い(課金)に繋げるためだと思います。
言われたとおりにやって受験が上手くいったら「占いが当たったでしょ!」と言えるし、上手くいかなくても「占いの通りにやれてなかったからだ」と言えるし。そこからまたエンドレスに占いに頼る日々に·····
絵だって、賞とったりなんてすごいじゃないですか!才能なければかすりもしませんよ。
それに絵の才能あるかどうかは占い師が決めることではなく、絵のプロがみて決めることだと思います。
それと同じく、勉強法などもプロである塾の先生や学校の先生に相談したり、しづらければ勉強法を教える本がたくさん売られてます。いろんな方法があるから、自分に合うものを自分で見つければいいだけです。
精神的な不安を感じるなら、学業成就のプロ、太宰府天満宮の御守りなどをもてばいいんじゃないかな。
不安を煽るプロに惑わされず、コロナの中の受験、頑張ってくださいね!
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
小学生の頃、母親と一緒にプールに行った。その時は浅めのプールで遊んでいた。楽しかった。でも突然母が僕のことを沈めた。僕は最初は遊びでやってるのだろうと思った
世界が苦しい。顔は普通。頭は悪い。でも進学校に通ってる。普通の生活で平和な暮らし。友達もいる。不幸じゃないはずなのに、勉強ができないだけで何もかもが上手くいってない
君が居ない毎日はただ過ぎる毎日で。明日の事すら考えられなくて。何かに追われる様にして。時間を忘れようとしてて。追っていた幸せがもう手に入らないから
私が10歳のとき毎日のように母親と何歳で死にたい?どうやって死にたい?ってそんなことばっか話してた。私そのとき20歳の誕生日に大好きな人に見られながら死にたい
喧嘩したとき。自分は平気な顔して不安になるようなこと言うし、どれだけ私が傷ついて泣きわめいても無視して出ていく。泣きすぎて過呼吸になっても
自分ってなんでもないんだなって。家にいて、ふと思う。あの場所に行かないと、先生と話してないと、なんでもない人間なんだな。冬休みで先生に会えなくて
久しぶりにまたフラッシュバックがきている。「お前が悪い」「謝れ」「あんたのせいで傷ついた」私に求められていたのは、単なる怒りの捌け口
わりと自分を愛してくれる家族に生まれて期待してもらってるのに全然頑張れなくてやだなぁ。テストの点が悪くてボロボロ泣いてるけど結局は誰でもなくて
神様じゃないんだし誰彼構わず優しく親切になるなんてできないのです。なので、非情になるときにはなることに決めました。そして、その思いにブレを作らない
後悔しかないです。浪人生なのに全く勉強をしませんでした。本当に自分はクズです。現役時代は人並みに頑張って予備校に缶詰めでしたが志望校に落ちました
上司に勇気を出して声を掛けたら後から厳しいコメントを書かれた者です。数日後、職場のシフト変更で例の上司とシフトが反対になり長時間の接触がなくなりました
なんで会社が自宅に電話かけるの?繋がらないって怒られなきゃいけないの?勤務時間以外の電話は違法だよ?しかも次の日の朝一で取り掛かれば良い仕事だったので
頑張らずに耐え抜けるほど強くないんですよ…だけど頑張って耐えなければならない程度にきつくて、そして耐えられなくなってしまってる程度に身も心もボロボロになっている
自分が嫌い。どうしたらいいのか分からない…今、中学生で、クラスにほとんど友達がいない。自分の無愛想な性格が悪いんだけど、今更なおせない
「拗ねる」って「甘えたい」ということらしい。最近あのヒトの前で「拗ね」てる。「甘えたい」のかな。素直に甘えられたらいいな。
お知らせ
小瓶・お返事・プロフィールに絵文字を使わないでください。(2021.1.17)
「小瓶を小瓶箱の上部に固定できる機能」を作りました。(2021.1.14)
ラベルが正しく反映されない不具合がおきていました。(2021.1.14)
過去のお知らせ
新着小瓶
意思決定と努力。努力できない。ごみ。それと、親に流されて大事な決定を貫けない。1つ目の大学は偏差値が低くて、かつ怪しいからやめとけって言われて、入学辞退して浪人
世界が苦しい。顔は普通。頭は悪い。でも進学校に通ってる。普通の生活で平和な暮らし。友達もいる。不幸じゃないはずなのに、勉強ができないだけで何もかもが上手くいってない
仕事や職場の人間関係に悩んでいます。4月からあこがれの職につくことができました。だけど結果が出せず指導を受ける日々です。子供相手の仕事なのでメンタルを強く保ち
居場所がない、と ふとした瞬間に思ってしまいます。通っている大学ではみんなが優しくしてくれるので一人ぼっちになることはないし、アルバイト先でも声をかけてもらえる
夫に裏切られたかも。夫は風俗利用したかもしれない。出張先のデリヘル調べてた。デリヘル女の日記に「◯月◯日、▲▲から来てくれたお兄さん、ありがとう」ってあった
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
ことね/kotoneさん、 2通目の方、 ねこドーナツさん、 ここあ ち推しさん、 5通目の方、 お返事ありがとうございます。 5通目の方の、 すべて同一人物で 愛すべきもの、とい
主催者も関係者も頑張って対策して開催してるのは、みな分かってると思いますよ。 ただ、人が集まると、一定数の言う事をきかない馬鹿や、調子に乗って騒ぐアホが、残念なことにいるんですよ。 そういう輩
じいさんだけじゃなくて、昼間、ただすれちがっただけで「あぶねえんだよ、馬鹿」って若い女に言われましたよ。 別にぶつかりそうだったわけでも、狭くてすれ違えないわけでもなく、ただ自分が通り過ぎるまで
一緒に祈ります。 神様どうかお力をお貸し下さい…。 この優しい小瓶主様に祝福を。 なんて親 思いなんでしょう。 主様もお母様も素敵な方。 神様どうか、そんなに素敵な方々を
ひさちゃんさん、考えてしまうの? しんどいですよね。 考えちゃダメだと思おうとするのも、疲れてしまいません? 考えてたほうが楽だと思うこともありません? でも、どっちもとても辛い。
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me