LINEスタンプ 宛メとは?

わたしは、自分を貶める。ときどき貶めタイムがやってきて、絶望に落ちる。あのこはできてわたしはできない。あのこはあれをもっていてわたしはあれをもたない

カテゴリ

わたしは、自分を貶める。ときどき貶めタイムがやってきて、絶望に落ちる。
あのこはできてわたしはできない。
あのこはあれをもっていてわたしはあれをもたない。
あの子は認められてわたしは認められない。
自動的にそう思っちゃうの。
ないて、嘆いて、しばらくすると貶めタイムは終わる。
貶めタイムにヒトとお喋りすると、ものすごくネガティブなことを言ってしまう。
つかれる。
こうなる理由がしりたい。

110847通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

わかります。私もよくやります。
人と比べたり、自分のことを徹底的に否定したり。
私は、精神的な自傷と考えています。
自分の心を自分で傷つけ、痛めつけてしまうのかな。

精神的に弱っていてネガティブな時は特に、考え方の幅が狭くなって、他の可能性があっても否定してしまいがちです。
自分の苦手なことや過去の失敗について考えてしまいがちです。
そのような状況で人と話をすれば、当然ネガティブなことしか考えられず、ネガティブなことしか言えないですよ。
人と話をする、コミュニケーションをするのは、結構脳を使います。だから疲れます。
今ネガティブだから仕方ないや、と小瓶主さんを認めてあげてください。
ネガティブでもいいんですよ。
小瓶主さんは他の人のよさに気づくことができているし、優しくて頑張っていると思いますよ。

ネガティブな時はひとりの時間を大切にしてみてはどうでしょうか。
スマホの通知はできればオフに。
不安になるニュースからは離れて。
学校や仕事、家事など人と会う時間を最低限にしてください。
何だったら具合が悪いから…と休んでもいいです。
罪悪感を覚えなくてもいいです。精神的に弱っているのも、具合が悪いに含まれます。
一日でも半日でも、弱っている小瓶主さんご自身を大事にいたわって、休ませてあげてください。

小瓶主さんが落ち着く環境で、身体を温めて(冷えている時はネガティブになりやすいです)、ひとりでゆっくりとしたいことをしてください。

小瓶主さんの辛い気持ちが和らぎますように。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me