宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

帰宅難民という経験を生まれて初めてしました。3/11は、派遣バイトのため、デパート内の7階にいました

カテゴリ

帰宅難民という経験を生まれて初めてしました。

3/11は、派遣バイトのため、デパート内の7階にいました。
昼飯食って、ダラダラしていたら、
地震と同時に停電になって、ガチャンガチャン
物が落ちてきました。(震度5.5くらい?)
バイトの仕事は、ひとまず終わりということで
それから夕方までの数時間、着の身着のまま、外で待機。

その後、せめて大きい駅まで出れば何とかなるか?と思い、
バスで横浜駅へ向いました。
普通なら一時間もかからない距離を、なんと7時間以上かけて
のろのろと辿り着きました。
その時点で,すでに夜中の4時前。

しかし、帰宅したくとも、電車は翌朝まで運転中止。
その後、横浜駅構内で、始発電車が来るまで、
段ボールを敷いて寝ました。
(待つ、です)
 
翌朝、始発を待ってうちに帰ったわけですが、
その始発自体も,なかなか来なくて、
家についたのは昼の一時前でした。

何にもいいことない部屋だけど、
こんなに、この巣でぬくぬくしてることが
安心なんだ、と思ったことはありませんでした。

ひとつ、良かったことは,この日歩きやすいスニーカーを
履いていたことくらいです。

これでも相当端折って書いてます。


地震災害に見舞われた方々、心からお見舞い申し上げます。
帰ってから、テレビ見て、全体の惨状を知りました。

この数万倍のしんどさかと思うと、
さすがにリアルにお気の毒すぎます・・
ここで言っても仕方がないんだけど。

自然災害は,怒りの持って行き場がないんだよなぁ。
なんとかならんもんかいな・・・



まいたん

名前のない小瓶
13057通目の宛名のないメール
小瓶を1209人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。