時季はずれです。
まだあと1年くらいあるけど
成人式に行きたくないです。
私は地元が大嫌いです。
中学で3年間いじめられました。
高校は、中学校が一緒の人が
誰もいない所に行っています。
嫌な事もあるけど
高校の方がたくさん友達が
出来たし何より楽しいです。
地元から
かなり離れた大学に
受験しようと思っています。
中学校が同じ人とは
会いたくないです。
今もいじめた人が
憎くて仕方がありません。
でも某知恵袋さんで検索してみると
行って良かった
という意見たくさんありました。
やっぱり行くべきですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は、見返してやるって目標込みで行ってきますが、知り合いには成人式に出なかった人もちょこちょこいるので、嫌なら不参加でも大丈夫ですよ?
咲月
ななしさん
わたしは来年、成人式です。
でも式には出ず、前撮りだけするつもりですよ。
中学時代はあまり良い記憶がないですし、振袖もレンタルでもばかに出来ないので前撮りだけします。
大学の友達はだいたい式に出るみたいですけどね。
投稿者様が行きたいのであれば出席すればいいし、行きたくないのなら出なくていいもいいのではないでしょうか。
周りに無理に合わせる必要はないと思いますよ。
ななしさん
私は行かなかったよ
お金なかったし、晴れ着姿見せたい相手もいなかったから
ななしさん
私も行きたいとは思いません。
行くつもりはこれっぽっちもないです。
理由はだいたいあなたと一緒です。
これは私の性格だからかもしれませんが、例え何もなかったとしても、式中ずっと緊張することになると思うんです。
そんな中で式を終えても無駄に疲れるだけだと思います。
でも、最終的には自分で決めることです。
少しでも希望があるのなら行った方がいいとも思います。
あなたのしたいようにするのが一番ですよ。
あくまで自分の気持ちを尊重してあげてください。
ななしさん
私や 私のまわりには行かなかった人結構いますよ
自分の好きでいいと思います
ななしさん
ちょっと。
ちょっとちょっと、
今から考えてても
しょーがねぇだろ…
と思う話だけどね。
(失礼)
あと1年くらいの間、
ゆっくり考えたら?
行ってよかった。
行かなきゃよかった。
ってのは所詮、他人の
感じ方でしかねーし、
鵜呑みにしてたらいかんて。
ま、今すぐに答えを
出さにゃならん問題じゃ
ないのは確かだから。
成人式なんてね、
「やべぇ、忘れてた!」
ぐらいで丁度いいんだよ。
どれだけ辛く思ってるかは
判断しかねるけど、
もっと手近な問題から
片付けていけよ。
今が楽しいなら、もっと
楽しくするほうに意識を
傾けたらどうですか。
by28歳くらいの人
ななしさん
私も似たような理由で,成人式には行きませんでした。
着物の写真もありません。
その時は、うちも貧乏だったので、
それでいいや、って思ったけど、今となると、
写真くらいは取っておけばよかったと思ってます。
成人式の行く,行かないは、やっぱりどうしても
小瓶主さんのその時の気持ち次第だと感じます。
行ってよかった、行かなきゃよかった、は、どちらのケースも
たくさんあるから。
しかし、思うのですが、根本的に
「成人式には、どういう目的で、何のために行くのか?」が、
自分の中でハッキリしてれば、おのずと答えは出るような気もします。
(その答えも,人の数だけ違う気もしています)
まいたん
ななしさん
つらい時間を過ごされたのですね。
行きたくないと思うのも当然ですね。
わたしでも、同じことを考えると思います。
わたしも、ある理由で、行きませんでした。
しかし、数年たって、毎年、微妙な気持ちになります。正直、いってたらなぁ~と…
後悔してほしくはありません。行った方が良いと思います。
別に、地元の式に出る必要はありません。
大学ちかくの式場でも…
自身へのご褒美と、決意のために、参加しても良いのではないでしょうか?
それより、着飾ることが、当然とされる風潮の方が????です。
ななしさん
私の父は当時夏にやっていたのが気にくわなかったようで出席しなかったようです(苦笑
出なくて大丈夫だと思います。
ななしさん
無理に行く必要はないと思います。
私も来年の1月に成人式がありますが、行きません。
この春引っ越すことになって、今住んでいるところの成人式には出られないからです(住民票に従ってお知らせが郵送されるシステムらしいです)。
わざわざ潜り込んでまで出るようなものでもないし、かといって知らない人だらけの土地の成人式に出てもつまらないと思うし。
振袖の都合をつけるものだいぶ面倒。
気の合う友達と会う約束をしているので、そういう集まりにだけは出るつもりでいます。
いじめとか進学とか、人によっていろんな理由があるのだから、嫌な気持ちを封じてまで出る必要はないと思いますよ。
ただ迷う気持ちもあるなら、もうちょっと考えてもいいと思います。
ななしさん
私(高2)の従姉妹は成人式に出ませんでした。
理由はいろいろあると言ってましたが‥‥
従姉妹は、皆が成人式をしている間、夢のために留学してました。
そーゆうのも、ありではないでしょうか。
ちなみに私も、地元がきらいです。
だから成人式はいかないと思います。
ななしさん
私は行きませんでした。
当時精神疾患にかかり、薬づけの様な日々で、会いたいと思う人もいなくて…。
記念写真だけは撮ったかな。
後悔はしていません。
無理しなくてokですよ。
(*^-^*)
ななしさん
私、行きませんでした。
成人式の着物って高いし
わざわざ高いお金を払って
嫌いな人に会うのもねぇ
いつも通りにバイトしてました。
バイト先に着物着て、見せに来た子もいたけど…
私は目標の為に貯金してたから後悔してないです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項