学生って勉強してれば飯が食えるから良いよね~
自分は高校生だからいっぱい勉強して大学に行きたいね
どんな勉強すれば良いのかな?毎日何時間勉強すれば大学行けるかな?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
目的意識がないままに大学に行くと4年後に食えなくなるけどね
ななしさん
だらだら長い時間
勉強するより
短い時間で
集中して勉強
する方がいい。
ななしさん
そうですね、学生の特権
だから、生きるためにの努力、が生活の大部分を占める大人になる前に、
人に迷惑をかけない範囲で、たくさんの無駄を経験してください
無駄な思考も、無駄な行動も、大人になってからの糧やよすがになりますから
ななしさん
勉強してたってお金は降ってきません
奨学金やご両親の稼ぎがあるから食べていられるだけでしょう?
わたしは毎日バイトで食べています
ななしさん
うん、幸せなことだよなあって本当に思う。お金のことを心配せずに勉強できるのって。
高校までそうだったけど、大学になってから奨学金とかバイトのことを常に考えるようになったからしみじみ思う(笑)
自分に合った勉強法が見つかるといいね! スパッと集中してやるのが好きな人とか、友達の会話とかから知識をまとめられる人とか、いろいろ勉強のタイプはあるから。
中学校までの勉強と同じだと上手くいかないパターンもあるから、ぜひ模索して下さい!
ななしさん
勉強だけ‥学生の特権ですよね。
制服とか規則あるけど
そのぶんいろいろ守ってもらえる。学生のうちにしたいことして
勉強もして
学生満喫してください(^ω^)
勉強はやればやるほど
未来の選択肢が広がるから
がむしゃらにやってみてはどうでしょうか^^
ななしさん
毎日学校の授業聞いてそれなりにやってれば家でやらなくても受かるよ。
名前書いて金払えば受かる大学もあるって良くきくけど、ほんとかな?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項