人ってすぐ壊れるの
脆くて弱くて
お葬式が終わって
体調崩して
大好きだった夜の闇が
今はただただ
怖くて不気味で
亡くなったのは友達のお父さん
思い出すのはお母さんの死
私はこんなに弱かった?
一人じゃいれない
こんなに寂しがりだった?
死より生きるほうがこわいよ
でも生きてる
生かされてる
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
死を恐れてるから、生きるのが怖いんじゃなくて?
死ぬときは1人。
死んだあとも1人。
その暗闇が怖いってことかな。
私は、呼吸が止まるその瞬間が怖いよ。
どんだけ苦しいんだろうって想像するだけで怖い((゜Д゜ll))
ななしさん
親を亡くしたという同じ境遇の友達と、慰めあって、助け合ってほしいものです。
ななしさん
12678通目のお返事
怖いと思いながらも、意識とは別の部分で
身体は生きる気満々なので、おなかは空くし、眠気も来ます。
食べて寝れば、頼んでなくとも明日は来ます。
怖いと思いながら、不安でいっぱいを抱えながらも、
「身体が生きている」ということは、
なんとかやっていけるということです。
こういうときこそ、元々持ってるものを信じて生かして
いきましょうぜ。
人間は(自分は)、自分が思ってるほど、知恵がないわけでも
ひらめきがないわけでもないので、
しんどいMAXのときこそ、意外ないい案が出る事もよくあります。
私は、解剖学者の養老さんの本を読んで、
死生観についてとてもラクになりました。
死ぬということは、睡魔が来てす~っと眠る、
毎晩のあの感じのことだと思えばいいそうです。
生きると死ぬの違いは、その後、目覚めるか、目覚めないかの
違いらしいです。(な~んだ、って感じです)
まいたん
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項