LINEスタンプ 宛メとは?

生きているのが嫌になる。人の幸せって大抵の場合誰かの不幸の上にしか成り立たないと思うから、試験とかでも落ちた人はいるはずだし

カテゴリ
生きているのが嫌になる。人の幸せって大抵の場合誰かの不幸の上にしか成り立たないと思うから、試験とかでも落ちた人はいるはずだし安くていいものが買えるのは奴隷みたいな賃金で働いている人がいるから。最近幸せそうな顔をして外を歩くこと自体、人を傷つける可能性があるとか色々考えてしまいます。
生きてるのに向かないというか今の時代に生きるのに向かないなと思います。
名前のない小瓶
106039通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
私もそれは思ったことあります。

結局、いつのまにか麻痺しているんだけど…。

スピ系の人は、その点便利な考え方するみたいですね。
どんな酷い環境でも、望んでそこに生まれたのは本人だとか。
そういう不幸にいちいち思いを馳せていたら、自分の波動まで下がるから、気にしないのが一番だとか。

そんなの簡単に納得できないし、そんな罰ゲームを自ら望まざるを得ない状況ってそもそも何なの?とか思っちゃう私も、生きるのに向いてないんだろうなぁ…。
ななしさん
同じような気持ちを感じたことあります。

けど考えたところで、私にできることは限られているかもしれなくて、私が死んだところで、救える不幸せがどれだけあるのかもわからないです。なので、私が生きている分ある不幸せよりも、多くの幸せを私が作り出すことで、帳尻を合わせるということに無理やりして、まだまだ生きさせてもらおうと考えています。

あなたの人生はあなたのものです。あなたはあなたの幸せを感じていいと思います。
そんなに小さなことまで気にすることができるんだね。すごい、すごいよ。それは素晴らしいことだ。この世界で、そんなに客観的に自分を見れる人は、希少だ。そういう人が増えるといいな。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
双極性障害と僕の悩み。この病のせいで沢山の大切な人を裏切ってきました。大切な家族、友人に心配をかけてばかりです。僕は何のためにこれまで生きてきたのだろう 「何気ない日々を、日記として、小説風に書いてみたい。」 あなたの人生に幸多からんことを 今日久しぶりに学校を早退してしまいました。ちょっと風邪っぽかったってのもあるんですけど、どちらかと言えば辛かったから。最近一段と自分が邪魔なように思えてきて。 俺が今求めてるのは「頑張ったね。」とかそんな言葉じゃない さっき出来上がった小瓶、なんかできあがったなあ……みたいな感じ。やっぱりどうしたって説得力がないと自分では思う。薄っぺらい。怠惰に生きるやつの生き様に、言葉に、力が宿るとは思えん 誰も話し相手がいない。私は結婚してますが旦那しか話す人がいません…実家とは疎遠で友達も元々いない ヒーローになりたいわけじゃない。悪者扱いをやめて欲しいだけ なんかもう疲れてしまったんだと思う。勝手にこの世の上限を見たような気分になって、めまいがしてるだけ。世界はまだまだ未知にあふれてるってことを忘れて驕っているからこんなに苦しいだけ やっぱり体育祭は嫌い 。今日ね 、体育祭のリハーサルだったの 。1から 4時間目くらいまで ?まぁ 、不登校の俺には 無縁なイベントなんだけど 今日もまた失敗。ずーっと失敗失敗失敗失敗失敗。ある時から自分の感情や思考のコントロールが聞かなくなってどんどん失敗を繰り返すようになった。 親業って難しい。3きょうだいのお母さんをやってはや25年。その時々で悩ましいことがたくさんあったけど、正直上の2人の時のことなど忘れてしまった。末っ子は高校一年の絶賛思春期 今日の出来事 やばいどうしようむしゃくしゃする。何か壊したい。今までどうやってやり過ごしてたっけ、分かんない。ふて寝以外のストレス発散方法がない、どうしよう。 いじりだって刃物になる「短編小説」

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me