LINEスタンプ 宛メとは?

人は理不尽にも「大抵の人」から違った人を善悪関係無く嫌いになる事がある

カテゴリ


人は理不尽にも「大抵の人」から違った人を善悪関係無く嫌いになる事がある。知ろうとすればその既成概念はなくなるだろうに。

「大抵」から外れた人を作り出して、その人を勝手な決め付けで考えれば、自分に対して楽な事がたくさんあるのも確かかもしれない。

きっと偏見ってそういう物。たくさんのいじめも差別もそこから始まってる。そこからたくさんの悲しみが生まれてる。たくさんの涙が生まれて、尊い命が消えている。「悲しい」と「おかしい」と自分は思う。

もし、一歩踏み出す事が出来たら。もし、今ある概念を多方面から考える事が出来たら。自分とは違った考え方を認める事が出来たら。今ある悲しみが消えるんだろう。

このメールを受け取るたくさんの方々へ。自分みたいな子供が言うのはおかしいかもしれません。こんな言葉、要らない方もたくさんいると思います。それでも伝えようと思うんです。




あなたが変わる事で悲しみが消えるかもしれない
あなたが想う事で幸せが生まれるかもしれない

真実を見つめて。「勝手に」作り出した偏見なんかに囚われないで。

悲しみも幸せも人から生まれるものだから。この世界に自分が作れるだけの幸せを。

必要以上の悲しみなんて要らない。理不尽な悲しみなんて要らない。あなたが作っているかもしれない理不尽な悲しみを考え直して下さい。




自分達に出来る本当に小さな、でも本当に大切な事。


綺麗事だし、世間分かって無いと思います。それでも書きたかったんです。読んで頂いて本当にありがとうございました。


14歳 雅


2009.01.03.18時配信

名前のない小瓶
2476通目の宛名のないメール
小瓶を491人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自分が弱ければさらに弱いものを叩いてしまう悲しみもわかってほしい気が。

ななしさん

あなたの一言が
世の中よい方向へを変えていきますように。

 〓_〓
ヽ|・∀・|ノ
 |__|
  ||
〓とってもラッキー〓

ななしさん

良い事も悪い事も、
全て周りに伝染していきます。

その信念を貫き、
幸せの輪を広げて欲しいです。

from 36歳主婦

ななしさん

多数になるまで少数は多数になれない。
なれるとしたら、勢いかチート。

今の日本は少数派にあまりに冷たい。
いや、そういう民族なのかもしれない。
それを変えることがベストだと思う。


君の意見は若さだけじゃない。
もっと自信を持って声を張れ!!

ななしさん

生きにくい今のこの社会でも、信じ続ける事で、想い続ける事で、きっと変わると思います。

歳なんか関係無い。
貴方らしくいてください。


by ろみひ~

ななしさん

偏見はなくならないと思うし、なくしてはいけないと思う。上手くは言えないけど……「自分とは違うんだ」「自分は違うんだ」という気持ちを完全になくしてはいけないと思うんだよね。

偏見してもなお認める努力をすることと、偏見されてもなお認められる努力をすること。そのバランスが大切なのだと私は思う。

外国に行く日本人が英語を頑張って話そうとしたら、外国の方が日本人に優しい英語を話そうと努力してくれる、あの感じのような。そんな優しさを増やしたい。

あなたのメールはたくさんの人の心を揺らしたと私は思う。これからもみんなで「本当の平等」について考える努力をしていきたいよね。

ちなみにね、世界には子供と大人は違うという「偏見」がある。それを理解して、文末で謙虚な姿勢を見せたあなた。それを理解して、あなたの意見を聴こうとしてくださる宛メ参加中の皆様。

その二つの間に「綺麗な真ん中」が私には見えてたりする。宛メって本当にいいなあ。

ななしさん

5番目の返信のかたのおっしゃる事に
とても共感し、感心しました!!
素晴らしい!!

from=(^・_・^)=36歳主婦

ななしさん

綺麗事といえば身も蓋もないけど、
夢とか希望ってそういうものだから

心にそういう美しいものを持つことが大切なんだと思うよ

大切なことを、自分のできることから、少しずつ形にしていければ・・・

それを続けていくことがいいんだなぁって思います

雅さんの思いは、私にとっても大切にしたいと思っていることです。大人になって子供を育てている今でも、ね

うまくまとまらないけど
(^^ゞ

真摯な思いを伝えてくれてありがとう

私もがんばるね!

ななしさん

あなたの心配してくれる優しさが大切なんです。
代弁してくれて有り難う。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me