なんだか気付くと 世界って
みんな みんな リズムだね
体の奥の鼓笛隊が
私の言葉をピッピと整頓
気付けば いつも同じリズムで
私はコレが心地良い
だから本を読むときも
言葉のリズムが重要なのだ
読んでてグダッとするときは
リズムが私と合わないとき
もしもリズムが合うならば
月の音さえ好きになる
あなたの中の鼓笛隊
どんなリズムで行進するだろ
お暇があるなら詩を書いて
あなたのリズムに気づけるよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
素敵な小瓶をありがとう
思わず保護してしまったよ
あなたのリズムが伝わって、わたしも少し楽しい気分
ななしさん
若々しいメルヘンチックなお便りですね
私も月の音を聴きたくてね
月の砂漠と浜千鳥の歌を聞いてから、お便りしてます
鼓笛隊の替わりにうさぎのダンスなんていかが?(^_^)v
うさぎやラクダが住んでるんだもんね月に
行って見たいね、
よその国
紫煙
ななしさん
いつかは忘れたけど、以前テレビで、星が出す音を聴きとれる人の特集をやってて、それを思い出しました。
その方が言うには、星の音楽は、とても高い音なんだそうです。
オルゴールみたいなのかなって思うと、聴きとれる人達が、すごく羨ましかったです。
月の音楽は、どんな音なんだろう…。
ガラス玉
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項