失敗してしまった
どん底だ……
これから一体
どうすればいいんだろう
後悔が押し寄せてくる
家計的に私立は無理なのに
とんだ親不孝だ
人生を左右することで大失敗をしてしまった場合、どうすれば前向きになれますか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
運命だと割り切る。
貴方に必要なことだ、最初から決まっていた。
YELLOW MONKEY
ななしさん
はじめまして。
僕も経験ありますよ。
人生を左右するか分かりませんが仕事で今日ミスが
分かりました。
不安だけど、前進する
気持ちで頑張っていきます。
ななしさん
あなたの家が
経済的に苦しく
ても
あなたの為に
親は学費を
払ってくれます!
確かに
親の心子知らず
みたいに
子の心親知らず
なんです
だからあなたが
どう思ってても
親が苦しいと
感じても
あなたために
学費をちゃんと払って
くれますよ
だったらあなたは
そんな親のために
なにかできることを
考えたら
どうですか???
それでも十分
親への孝行だと
思いますよ
by苺
ななしさん
無理して前向きに考える事は逆効果だと思います。
しばらく意識的にドン底を味わって、味わい尽くした後、前向きになれるようになります。
ななしさん
私は浪人した
勉強しながらバイトすれば学費も貯まるしで一石二鳥!
ななしさん
もう出てしまった結果は覆す事は出来ません。
ここはプラス思考な事だけを考えましょう!!
『なるようになる』
私がピンチの時はこう考えるようにしてます。
もちろん最大限の努力もします!!
貴方が今どの様な状況なのかは解らないですが、落ち込む時はとことん落ち込みきってその後に頭を切り替えて今後を考えてみては?
大した事言えずに申し訳ないです。
ななしさん
詳細な事情はともかく、他に道があろうが
なかろうが、私立に行くことを親不孝と
思うなら…「辞退」を考えなさいよ。
親御さんがそれを素直にありがたいと
受け取るかは別の話だが…
…私立のほうが確かに金かかるけど、
自分がどうしてもそこがいい、っていうので
なければ…正直、私立・公立は関係ないわ。
学生としての本分を全うする。
遅刻しない、サボらない。
授業中は絶対寝ない、皆勤とってみせる、
相応の成績をとる。
周りが遊ぶのを、良くも悪くも尻目に勉強する。
(それでも遊ぶ時は遊ばんとツマランけどな)
入ってから態度で示せばいいんだよ。
完璧でなくとも、コイツはやってる…とか、
あなた方のおかげでこれだけやれてます、ってな。
それでこそ、親御さんだって行かせてよかったと
思えるってもんだろ。
親御さんに借りた金は返せる。
親御さんの手を患わせたくないってなら、
奨学金もある。ようは、自分次第だ。
失敗して泣いて終わりか、泣きながらでも進むか。
親不孝と泣く前にできることは
いくらでもあるんだぜ。
最大の親不孝は私立に進むことじゃなく、
人に借りた金を捨てること。
ミスをミスのままで終わらせることだ。
by28歳くらいの人
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項