LINEスタンプ 宛メとは?

自信がもてません 人間関係においても、部活においても、勉強においても。どれだけ大丈夫、あれだけ

カテゴリ

自信がもてません
人間関係においても、部活においても、勉強においても。

どれだけ大丈夫、あれだけ練習したじゃない、これだけ問題解いたじゃない、と自分に言い聞かせてみても自信がもてません


自分の意見をはっきりと言うことがでないうえに、相手の目をみて話せない

大事な本番では不安と緊張のあまり震えて練習どおりの力が出せない

大事なテストのときは解けなかったらどうしようと不安になり、焦り凡ミスをする


こんな場合、どうすれば良いのでしょうか
何か良い方法がありましたら教えてください
よろしくお願いします

名前のない小瓶
12340通目の宛名のないメール
小瓶を610人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

48歳になり 子供も高校生ですが それなりの会社に勤め 収入もまず満足いくものですが 自信はありません。一歩一歩前進。

ななしさん

あの浅田真央選手も、そんな事を言っていましたよ。
正確には、真央選手のお姉さんの舞さんがそんなエピソードを話してたんです。
どんなに練習をしても自信が持てないって。
だからこそ人一倍練習してるって。

きちんと前を見て立ち向かっているからこそ、自分の至らなさを痛感しますよね。

前に進むって事は、みんな、そういうプレッシャーと戦っているんじゃないかなぁ。自信がもてないって事は、どんどん上を目指して前をきちんと向いてる証拠で、良い事なのではないのかなぁ。

なんて、どうしようもない話でごめんなさい。
鈴木、38歳主婦

ななしさん

私も似たような悩み(課題)を抱えています。
で、投稿者さんと同じように、自分に向かって
言い聞かせてみるもいっぱいやったけど、
その言葉が心に入って行かない時は、ホントに入って行きません。

で、現在は、それも含めて
ぐるぐる思い悩むことを全部捨てました。
(先の事、失敗したら、こう思われたらどうしよう)
出たとこ勝負でいいや、結果も出たとこ勝負、
やれるだけの努力をしたら、あとは結果は
よくても悪くても受け入れる。
人間だから、そう思っていてもいつも上手になんて出来ないけど
(わたしもそうです)
大まかにはそんな方向性で暮らしてます。
ただ、その考え方もガチンコにならないように気をつけてます。

人の数だけ解決方法は違うので、
役に立つかは「?」ですが、一応書いてみたよ!

まいたん

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me