…疲れる(´・ω・`)
注意してやってるのに
少しも聞き耳を持たない。
うちの弟は中2。
22時過ぎに外でふらふらしていたら
補導になるから教えてやったのに
調子に乗ってるのか何なのか
何かと反発してくる。
それにはあたしもブチ切れそうです。
どうしたら言う事を素直に
聞くようになりますか?
後親はうちにはしつこく
早く帰って来いって
言うのに弟には言いません。
言っても軽くでうち程
弟を縛ってないんです…
どうしてそうなるのか
分かりません(´・ω・`)
2008.12.26.18時配信
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
箱入り娘だからですよ!
ハタチを過ぎたあたしでさえ
言われます(´∀`)
気にしない気にしない!
洋
ななしさん
うちも姉(私)のことは超厳しかったですが(学生時代は門限17時でした…)、弟にはあんまり縛りが無かったですね。
あなたも多分女性だと思うので、男と女で親の扱いが違うのはある程度仕方ないかもしれません^^;(うちはちょっと極端かもしれませんが…)
弟さんに対しては、「こうだからこうした方が良い」と言うより、「危ないし心配だからなるべく早く帰ってくるようにしたら?」とか…理屈じゃなくて情に訴えるとかいかがでしょう。
別にあなたが弟さんの心配をしてるわけでは無いって場合は、放っておけば良いと思います。補導されようが何しようが自業自得ですから。
ななしさん
男の子だからだと思います
私は女で兄に帰宅時間が遅いと怒られます(19時に帰ってきて…)
心配してくれるのもわかるけど、上の兄弟に何か言われるのは下は嫌なので、弟さんの気持ちも考えてあげて下さい。
ななしさん
意気がりたい時期なんですよ。
キレたりするのは逆効果だと思うから、やらないほうがいいかもね(^-^;
そんな人の親切を聞かない子は一回痛い目見せちゃえばいいのよ!(`∇´)/
ななしさん
貴女が早く帰ってこいと言われるのは、貴女が女の子だからですよ。
夜は危険がいっぱい。
危険な人の活動時間帯ですしね。
あと反抗期な弟君は、同い年のヤンキーちっくな友達や恐い顔の方等に少しお願いしてヤキ入れるとか(-_-メ)
…、スミマセン。
時代が違いますねf^_^;
え~っと、頭ごなしに物を言うのではなく弟君が納得いくように物を言うように意識する。正論は貫き通し貴女も捩曲げられないようにする。
まぁ、そうゆう時期でもありますから。
でも行き過ぎないようにだけ見守ってあげて下さいねo(^-^)o
by ろみひ~
ななしさん
女の子の方が心配されるのは仕方ないよ。
弟さん、痛い目見るまえにやめて欲しいよな。
しつこくても反発されても、気に留め続けてあげて下さい。
ななしさん
あー……私もです(苦笑)
多分、弟さんは補導をされたこともなくされない自信があって
まだ怖いめに会ったことがないんですよ
あなたは女だから早く帰れって言われるんでしょうね
女性の独り歩きは危険ですから
↑私が言えたことじゃないですが
うざがってても、言われなきゃ言われなきゃで少し淋しいものがあります
だから「今日は早く帰ってね」くらいに言ってはどうでしょう?
ナツ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項