あああ。
すごくおちていってる。
何でしょう、自分のモチベーションっていうもの?
とても怠けてしまっています。
ここ最近ってわけじゃありません。
今高校の冬休み課題をやっているのですが、
集中力が極端になくなっているのを感じます…。
中学時代も、あまり集中するタイプではありませんでしたが、やろうと思ったらほとんど問題をとくまで机に向かいっぱなしでした。
でも今は、一問やるのにも時間がかかります。
特に難しいから出来ない問題ってわけでもないのに。
一応、最終的には期限の日に提出はするんですが…。
高校に入ってから、著しく「焦り」というものを感じなくなってしまいした。
競争心がないのは昔っからなのですが、自分のやるべきことまでこんなに無関心になるなんて…。
新学期が始まるまで数日。
切り替えられるかが心配です。
といいながらも冷静にこのメールを打っている自分。
喝が入っても何も変わらないんだろうな…。
こういう人事のように思ってしまうのも問題だ。
と、いろいろ考えて結局投げ出してしまう自分。
「俺も勉強しようかな…」
と兄がミニマムサイズの机につき始めたので、
もう一回机に向き直ってみます。
ぐああああああ!
頑張れ自分!
あ、久々の宛てメでした。いつも皆さんお疲れ様です。
は、早く机に向かわなくては…!
裕姫
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
その気持ち
ものすごく
わかります
今の私もそう
なんです
私も中学のときは
ものすごく
集中してテキパキ
やってました
でも高校に
入ってから
焦りなんて感じなく
なりました
なにかしないと
いけないって
思いつつも
現状なにも
変わっていません
私もいま
何かといろいろして
自分にかつを
いれようと
しています
だからあなたも
頑張ってください
私も
諦めずにムチうって
いくんで
長々申し訳ないです
ななしさん
頑張って下さい、応援してます!!
ななしさん
すごくわかります
中学まではそれなりに
やってたんですが
高校に入ってから‥
なんですかねー‥
ほんとどうしましょう‥
和実/高校1年
ななしさん
頑張ってください☆
ななしさん
高校って焦りが抜けますよね
堕落します(笑)
それでも課題はなんとか終わらせてる自分にたまに笑いが出ます←
残り少ない冬休み
お互いに頑張りましょう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項