8月の終わり頃、
同じ部活の人にふられました
周りの人が
すごくからかってて
言い訳とは思われたくないけどそれがきっかけで
気になり始めたの
みんな絶対成功するって
言ってたけど
だめだったよ?
ちょっと他人事だと思って無責任なこと言われた?
そんなに深く考えてくれる人はいなかった
そしてここからが本題
同じクラスの人が
気になり始めました
でもふられたという経験を生かして突っ走るのは
やめようと思いまして、
まずは知ることだなと
考えました
だからまだ好きって訳ではないですがメールアドレス聞きました
すっごい頑張って
勇気出したんです
私はこの人のことを
知ってみる
気持ちの整理がついてなくて正直気持ちがぐちゃぐちゃなんです
これからどうしたら
良いですかね?
なにか、言葉を
お願いします
長い文章読んで下さり
ありがとうございました
高1女子
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
アドレス聞いた後に、メールはもう送った?
メルアド聞けたら即、お礼やこれからヨロシク!
みたいな内容でメールで送る。
好きな人でも、初対面の人でも、誰でも悪く思う人はいないよ。
ヘタになれなれしくするよりそこから始めた方がいいんじゃね?
他のメールでも書いてることなんだけど…
気になる(スキな)人がいる
↓
気持ちを伝えるかどうか迷う
↓
そのうち他の子に持っていかれる
↓
1人で涙する
人を知るってのは大切ではあるけど、
そのせいで気持ちを伝えるタイミングを逃したら
意味ないから。
個人的には突っ走ってもいいかと。
アクティブに、ガンガンいこうぜ。(責任は持てません)
by28歳くらいの人
ななしさん
はんにゃの金田のネタのように、
『べ、別に本当に好きだったわけじゃないし!フラれたんじゃなくて、こっちがちょっとからかっただけだし!』
と自分に言い聞かせて、8月の事は吹っ切りましょう!
相手を知ろうとする事も大切ですが、それと同時に
『自分を知ってもらう』
事も凄く大切。
メールは、
幾ら相手を知りたいからって質問はタブー。
その人が頑張ってる事、良いところを見つけて誉めるたり、心配する事からメールしてみてねっ(^^)
今日、
髪型が違ったねー
それ、いいねーかっこよかったよ、とか
部活、しんどそうだったねー、頑張ってるんだね、とか、
数学の時間、爆睡してたでしょー、疲れてるんだね、体大切にね、とか。
そしたら
相手は自分の事を話しやすくなるし。
相手が自分のことを話してくれたら、こちらも自分の事を話しやすくなるし。
ご縁を大切に(^^)
鈴木、38歳主婦
ななしさん
これからどうするか?
メールするしかないでしょう!笑
臆病にならずに
あなたのペースで進めてください(^ω^)
応援してます◎♪゜
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項