LINEスタンプ 宛メとは?

先日、病院で絶対違うと思っていた病名を言われた、『解離性障害』と。私はあとどれだけ父親と住まなくてはならないんだろう

カテゴリ


暗い内容ですので注意。











先日、病院で絶対違うと思っていた病名を言われた、『解離性障害』と。
カウンセリングもしなさいって、治るのには時間がかかると言われました。
お金が凄いかかるな、と思った。
私はあとどれだけ父親と住まなくてはならないんだろう。
現在、職探し中のニートな私。
でも仕事が見つかったとしても父親は私をこの家から出してくれない、そうはっきりと言われたから。
窮屈で嫌な思い出が渦巻くこの家から、出してくれない、出たい。

父親は私が小さい頃、私と母親を捨てようとした、理由は違う女に子供が出来たから、でも子供が出来たっていうのはその浮気相手の嘘だったんだって。
私をあなたの機嫌が悪い時に脳震盪を起こす位叩いたね、お父さん。
母親は私を何度も殺そうとしたそうです、そして私の兄弟になるはずだった子を二人おろしたって。
ご飯作ってくれないで、薬をラムネみたいに隣で食べてたよね、お母さん。

父親にも母親にも一緒に死のうと何度も何度も言われた。
でも私は死にたくなかったから、いつも『嫌だ』って言った。

学校ではいじめられてた、男子も女子も同学年の人はほぼ全員敵だった、友達も信用出来なかった。

今でもまだ友達を信用出来ない。

父親も母親も恨んでないし、育てて貰ったし、今も病院代出してもらってる。
でも心が満たされないよ。
寂しいの、いつ誰と居たって寂しくて仕方がないんだよ。





朝、目が覚めたら全部夢だったってなれば良いのに。

2008.12.22.19時配信

名前のない小瓶
2368通目の宛名のないメール
小瓶を560人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も解離性障害です。

私が信じられるのは頭の中の住人…いわいる人格です。

お金は私もかかってて…閉鎖病棟に5度入院しました。

でも、少なくする手段はあります。

使ってるかと思いますが、自立支援です。1割負担になります。

そして、障害者年金。手続きは面倒ですが足しになるでしょう。

治るように一緒に頑張りましょう。

ななしさん

今を悪い夢に出来るかは、あなたにかかってる。
出たいなら本気で出たらいい。
連れ戻されたら、そこから正当に出るようにすればいい。

僕は何度も母を殺そうとしたけど、なんか丈夫で死ななかった。
だからあきらめてるよ。

あんたの脱獄を望む、ガンバ

ななしさん

辛かったですね…。淋しかったですね…。よく今まで我慢してきたと思います。これからはもう一人じゃないですよ☆大丈夫ですよ☆きっとどこかで誰かがあなたが頑張ってる姿を見てますよ☆辛かったですね…。淋しかったですね…。でももう大丈夫ですよ☆また辛くなったら宛てメしてくださいね。お話聞きますよ。

ななしさん


ゴメンね。
言葉がみつかんない。
何も無いならこのメールすらすべきではないと思う。でも何か伝えたい。
でも何も言えない。
何かしたいけど、
何も出来ない。無力だな。無意味なメールで悪かったね。

ななしさん

私も「適応障害」と「解離性障害」って診断されてる。

お互い大変だし逃げられるなら逃げたい毎日だけど、もう少し頑張ってみよう?

少しでも未来に光があるって…信じてみよう?

ななしさん

暗く考えてしまうよね。 どうしても。

まずは考えてしまうことを辞められたらいいのにね。

ななしさん

貴方は優しい方ですね。

そんなご両親に対して憎しみや恨みを全く抱いていない。
自分はそんな貴方を尊敬します…。
本当に…。


でも、貴方のいる環境は正直良いとは言えません。
確かに病気の事もあるのでしょうが、その原因はやはり家庭環境が物凄い影響をもたらしてると思います。


心の病は根本を正していかないと苦しみの悪循環を生む時さえあります。

もし機会があるなら役所の福祉課に相談してみてはどうでしょうか?
自立は難しいとしても、何らかの対策をしていかないと何も変わらないままでしょうし。


後、今は人を無理に信じなくても良いです。
過去が過去なんですから今そう思う事は当然なんです。
これからの様々な出会いや経験から少しづつ変化があると思います。


また、何かあればメールを下さい。

貴方の幸せを心から願っています…。


by ろみひ~

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me