LINEスタンプ 宛メとは?

哲学の授業でやった内容が、とても難しかったのですが、ためになりました。長くなってしまうのですが

カテゴリ
哲学の授業でやった内容が、とても難しかったのですが、ためになりました。

長くなってしまうのですが、ちょっと一緒に考えてみて下さいませんか(´・ω・`)

最初は、「美」とは何かという話だったんです。

あるフットボールの試合を見ながら、Aさんは「あのシュート、美しい」って思ったんです。

そしたらBくんは「僕はフットボールをやったことがあるから分かるけど、あのシュートは美しくない」と返すんです。

Aさんは「私が美しいって思ったんだから美しい」、Bくんは「美は専門家が決める。絵画のコンクールがあって、一番を決めたりするだろ」という意見。

この時私たち学生は、おおかたAさん派だったんです。「考えは十人十色。人に押しつけるのは良くない」と。ちなみに、私も同じく。

あなたはどうですか?

でも、次に「牛が人を食べる惑星があったら……」という哲学の話に……。

未来の話。宇宙旅行をしてたどり着いた先には、牛が人を食べる習慣が!

牛に飼われている人間……。その惑星では、牛に美味しく食べられることが人間の名誉なのです!

そういう設定だとして、「その惑星であなたの仲良くなった人間が、牛に食べられることになった。友人は、名誉だと喜んでいる。あなたは友人を助けますか?」という問いが与えられました。

(ちなみに、自分は他惑星からのお客様扱いなので、牛に食べられることはありません)

ここでは答えが二分化。

「その惑星にはその惑星の習慣がある。友人の望む通りにさせてやるべきだ」

「自分と同じ人間が食べられるのを許せるか。無理にでも助けて地球に連れて帰る」

この2つに。ちなみに、私は前者です。

あなたはどうですか?

そして、次に現実の話に。驚きの話ですが、次のような習慣がある民族が実際にあるのです。

「天災で自分の村の人間が死んだ。すると、近くの村を襲い、同じ数だけ人間を殺す。殺してきた人は、英雄扱いされる」

ここで問い。「この民族が隣の村に住んでいても、十人十色だからと許せますか」

ここで、みんなはしょんぼり……。首を横に振りました。

あなたはどうですか?

自分や仲間が殺されるかもという条件は少しシビアな気もしますが……でも、「十人十色」と胸をはれなくなったのは事実……。

こういう風に、自分の考えの揺れを感じるのは不思議な感じでした。

実際、北朝鮮さんのこともありますし、「十人十色」というものをどこまで許し、どこから認めないのか……難しい問題が世界にはあると思います。

あなたは全てを「十人十色」と許せますか? 自分がたとえ殺されるとしても……。

ぜひ、今回あげた例について意見をお聞かせ下さい! 一人で考えてしまって、もんもんとしています(´;ω;`)
名前のない小瓶
11919通目の宛名のないメール
小瓶を590人が拾った  保存0人  お返事14通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
はじめまして、こんばんはHN言音と申します。

仲良くなった人が殺されるとしたら、やっぱり許せないと思います。

10人十色難しいですね…
ななしさん
私は、習慣って、所詮そのサークルの住人が作ったものなので、外の人間が必ず従わなければならない、という理由はないと思っています。
基本、その人の人生はその人自身のものなので、友だちでも、その人の選択を尊重します。
(その人がそれでとことん幸せならだけど)

・・と言いたいのですが、命がらみでないことならほとんど上記の理屈で考えますが命がらみだと,情が出てしまうから(身内だったらなおさら)
連れて帰るだろうなぁ,我が星へ。
ななしさん
結論から言っちゃえば、俺は許せない…ってか、許さん。
有無を言わせない、って言われても抵抗するな。
生きるか死ぬかで「死んでくれ」と言われて「わかりました」
とは言えんよ。…まぁ、実際どうするかは別問題ね。そーいう
状況にあってないからな。少なくとも現時点ではそう思う、ってことで。

………

「美」の話は、人が美しいという物が、他の人も美しいと感じるかはわからない…転じて、コンクールでいい賞をとった作品を、果たして専門家の全てが「美しい」と評価するかどうか、ってな。そーいう所から人を憎く考えて、アイツを始末しちゃおう…と思う人もでてくるワケで…。これもその状況次第で、どー考えるかは人次第、かな。

牛が人を食うはなぜか…栄養摂取か、宗教的か、政治的か…
何かしら目的がある。現実にそういう話があったとして、客人である人間の安全が保障される…とは思えんな。
俺は連れて帰る。もしそれが友人にとっての不名誉なら、その人は、自分で自分の命を絶つだろうよ。
俺の正義…名誉が友人にとってのそれとは限らない…
そういうことだよね。
実際に人間は牛を飼ってるけど、産地によってランク付けされてるが、それが牛自身の名誉だと思うか?
俺、人間に食われるのが名誉なんだ、って言うと思うか?
死ぬのが名誉だって思えるのは人間だけだよ。

その後に人が、同じ人を殺す話をしたのは、本能的な部分に触れる話をしたかったから、だと思うぞ。
天災で人が死んだ…っていうけど、失われたのは人だけじゃないハズだ。食い物や住む所だって…そのままじゃ死んじまう。
そう考えたら、死んだ数だけ他の人を殺すのは必然。その分が自分たちの生きる糧になるからな。とはいえ、襲われるほうはたまったモンじゃねぇが。
哀れ…とは思えても素直に受け入れられるか?俺はイヤだぞ。
あっ、そーですかどーぞどーぞ…なんて絶対無理。

朝鮮が他国を攻撃するのも、自国の繁栄が目的のひとつだろ。
ただムカつく、とかで攻め込まれたらそれこそムカつくな。

十人十色ムズカシイ…なんて考えてたら、あっという間に死んでるぜ。

なんつーか、物の考え方、感じ方は人それぞれっていう事をやさしく語るには、例が極端すぎないか?
「美」のとらえ方でやめといても十分な気がするが…

その学校の先生、スゲーな。俺、教わりたい。

主観的な意見、長々失礼しました^^;

by28歳くらいの人
ななしさん
その行為をする側と受ける側の快や利害や場面や舞台が一致しているかどうかがポイントだと思います。

「美」についてはあなたと同じく前者です。
個々の価値観で好きに決めればいいと思います。
ただ、受ける側が社会的な評価を得たければ、専門家に頼む必要がありますよね?
つまり、評価する側と受ける側が同じ舞台に上がる必要があるわけです。

牛さんが人を食べる惑星も同じで、食べられる本人が喜びを得て、食べる牛さんも喜びを得ているなら止める理由は客の価値観になります。
地球に無理やり連れて帰り、食べられる喜びと同等以上の喜びを与えることができればそれもいいと思います。

これは、現実的に考えてみて、夢など何かをしようとしてる友達を止めるかどうかかなと。
芸能人になりたいなど競争率の高い世界に友達が飛び込もうとしてたら、応援するか?止めるか?と似てる気がします。

最後の話は、行為を受ける側‥つまり隣村のあなたの快や喜びとは無関係ですよね?
する側だけの価値観を無理やり押しつけているだけなので、俺の答えは「許せない」です。
隣村も同じ習慣なり、戦闘民族なら同じ舞台にいるので話は変わりますけどね☆

というのが俺の哲学的考えです。
でも…一番の理由は俺は死にたくないってのと、牛さんに食われることになる人と友達になったら、必死で‥それこそ泣きながらでも止める気がします(汗)
俺は基本的に感情人間なんで(>_<)

そんな感じです(☆・・)v
長くなってしまいごめんなさい。

ピーチボーイ27
ななしさん
私は、全部に対して、そんな人もいる、と割り切ります

牛に食べられる友人を連れて帰るのは、
私の価値観の押しつけに過ぎず、相手を軽視している、
または、相手の価値観は間違っているから自分が正してやる、という驕りに思えるからです

大切な友人であり、その決断が私から見ればあり得ないような決断でも、
大切な友人が下した決断だからこそ、私にとって悲しいことだとしても尊重すべきだと思います

隣の村の人が、こちらの村の人間を殺さなければならないと思うのなら、その村ではそういう考え方をするのだと受け入れます
ただし、この場合、私や村人が殺されるので、全力で抵抗します
相手を殺すことも厭いません

私の基準は、相手の中で収まることなら、たとえ自分の価値観とかけ離れていても、尊重します
ただし、私に対して望まぬ影響がでる場合には、全力で抵抗します
ななしさん
藤子F不二雄のミノタウロスの皿だっけ?
宇宙旅行をしてたどり着いた先には、牛が人を食べる習慣が!


隣の村の民族の場合
自分や周りの人々共同体に危害を及ぼさない限り相手の習慣は尊重すべきだと思います。
今回の場合、こちらに危害を及ぼす可能性があるので対策を練る必要があります。
軍備を強化して戦意を失わせる。
その一方で亡くなった人の遺族の人に生活必需品など贈り物をするなど。
硬軟合わせた対策が良いのではないかな。
ななしさん
牛さんに食べられるのは、その人間にとって名誉ならば口出ししないと思います。牛は腹を満たすことができ、人間は牛に食べられるという死に方を望んでいるので、お互い利益(?)の様なものがあるんじゃないかと。
でも、死んだ分だけ人を殺すというのは、一方的あって殺された側にはなにひとつ良い事はないと考えると…十人十色では私も許すことはできませんね。

互いの趣味、嗜好、習慣が他人に害を与えないことを前提として十人十色が存在すると私は思いたいです(笑)
つまらないことを長々と書いてしまいました(><)ごめんなさい。
凄く楽しそうな授業ですね!!私も大学入ったらそのような授業を受けてみたいです!
ななしさん
十人十色ですべての話の筋を通す必要はないんじゃない?
ななしさん
>>十人十色ですべての話の筋を通す必要はないんじゃない?

その通り…っていうか通せない気が…。

腹を満たすためだけに牛が人を食うってなら、それと同じ目的で人間は、牛を飼ったり野菜つくったりして、その命奪ってるワケだしな。善悪、モノのとらえ方の問題じゃないですよ。
ななしさん
追記:
「自分の村で人が死んだら、近くの村を襲って人を殺す」
この理由は、生活の場を失って近くの村に住むため、…神の教えである(宗教的な問題)
*理由は仮、俺の主観

まぁ、どんな理由でもさ…
そんなのが隣村の民族だったら、許すかどうかじゃ済まないぜ。
やっぱ非常事態に備える…警戒するよ。遠くにいても、怖い。

人それぞれ「十人十色」ってのはよ~くわかるけど、↑みたいな話を引き合いに「十人十色」を理解できるか?って問われたら、やっぱムリ、許せんわ。

哲学の先生の人物像が知りたい。

by28歳くらいの人
ななしさん
投稿者さんからお返事きたよ

投稿者です! たくさんのお返事ありがとうございます。考えが深まります!

お返事の中にあって気づいたのですが、牛が人間を食べる話は「ミノタウロスの皿」です。書き忘れました……!

あと、すみません……哲学の先生が無理やり「十人十色」をテーマにしているわけじゃないんです。

一つの話で、たくさんの哲学的考えを教えてもらえます。私たちの書いた意見を分類して例にしながら、「実在論」とか「認識論」とか「相対主義」とかの哲学用語の意味を学ぶ形です。

先生は哲学者としては素晴らしい人で、自分の考えも持っていながら他の考えも大切に扱ってくれます。同時に、どの考えにも反論できるという……(笑)

雰囲気としては「哲学入門」といった感じで、いろんな意見を聞いて自分の意見を考え直したり確かめたりするような、「考え合うことの楽しさ」に重きがおかれています。

(あ、大学の授業です! 教養科目扱いですが、先生は人文学部系の特別講師だった気が。本職は哲学者でしょうが……)

そんな中で、どのテーマにも少しずつ関わっていた「人の考えをどう扱うか」というのに、私がすごくグラグラしてしまったので小瓶を流した形です。

哲学に初めて触れたので、「自分は〇〇〇主義だ!」と割り切れなくて(´・ω・`;)

確かに、「十人十色」で話を通す必要はないと思います。道徳の授業じゃなですしね……orz

それに、「十人十色」というよりは「正しい」というのはあるのかという感じでした。

「本当の正義はあるのか」とか、「究極の美はあるのか」などなど……。

「世界に真理はない」という考えの人もいれば、「世界に真理はある」という考えの人もいたり。

物事の本質って、本当に、どこにあるのやら……(T_T) 個人的に「本当の正義なんてない」と思っていますが……でも、「人殺しが正義」という考えを許せるかと言われたら……うーん……。

もし、「本当の正しさ」があるならどんなものなのでしょうね。正義については難しくて意見しにくいのですが、地球のみんなが美しいと思うもの、美味しいと思うものって、もしかしたらあるのかな……。

今は、「培養器の脳」というものに取り組み中。簡単に言うと、映画『マトリックス』みたいな「本当の世界では培養液に入っていて、今までの世界は幻覚だった!」というのはありうるか、という内容です。

私は、ありうる方がロマンがあるじゃないかという無粋な考えをもとに(笑)、いろいろ意見しています。

次は、「事故で記憶をなくし、顔も完全に変わって、別人のように思える恋人を愛し続けられるか」という話題のようです。

愛したいけど……実際にそうなったら自信がない、かも。逆に、自信が持てるくらい愛せる人に出会いたい、かな。

でも、愛し続けられたとして、目の前の別人みたいな恋人と、昔の恋人との思い出、どちらを愛していることになるんだろう……。うーん。

引き続き、ご意見お待ちしております。愛についても、ぜひ! せっかく哲学に出会ったので、授業があるうちくらいは哲学しまくるぞ!
ななしさん
確信犯という言葉をしってますか?
「宗教的、道徳的などの信念にもとづいて、
本人が悪い事でないと確信してなされる犯罪、またその人」

世間一般には人殺しは悪いこと。これ道理ね。やったらダメだと教わっている。ただ上の言葉にあるように、人の存在が周りに害をなす、ソイツは存在していてはいけないと思う人がいれば「人殺しは正義」として、その人の心にあるわけだ。

記憶を失くし、見た目も別人同然の人を愛せるか?

…白黒つけることは、考えすぎると疲れるぞ。

先生の言う「考えあうことの楽しさ」ってのも、白黒
をつける事を言ってるわけじゃないだろ?

俺はもうすぐ初めての同窓会。
昔好きだった子がいる。その子にどんな声をかけるか?で、悩む凡人だ。

それから別の人に恋もしてきたけどな。

まぁ、今を謳歌しろよな。目の前の好きな人を相手に、悶々と悩んでる方が人間らしいよ。

あ、哲学は面白いと思うぞ。俺も。

by28歳くらいの人
ななしさん
哲学って学んだ事がないので分からないのですが、

ある条件を決めて物事を考えて、それで何を身につける事を目的としてるのだろう?

先生があらゆる事に反論できたり、全てを受け入れられるのも当然な気がする…

答えはひとつじゃないもん。あらゆる可能性があるもん。

哲学って、
考えられるありったけの答えを考えられるようになる事を目的とする学問なのかな?

それとも、
じぶんなりの答えを見出すために学ぶ学問なのかな?

あるいは、
様々な見解に触れて頭を柔軟にするための学問なのかな?


そもそも
哲学って何ですか?





美がテーマであれば、
その道の専門家が言う“美”の観点も吸収したいし、他人が感じる“美”の観点も知りたい。ありとあらゆる“美の観点”を知りたい。

何でもそうだけど人間にはTPOって必ずあるから、色々な“美の観点”を吸収して、TPOに見合った“美の観点”で立てる人間になりたい。



「ミノタウロスの皿」のテーマで言えば、自分と同じ星の友人が洗脳されてなら話は別だけれど、その星の人間であれば別段食べられても、むしろ喜んであげられる。良かったね、幸せだね、おめでとうって。



人殺し部族のテーマだと、何でそういう習慣ができたか、その習慣の理念を知りたい。

その理念によっては、殺して英雄になれるとしても、きっと殺す時には辛かったり葛藤があったりするのかもしれない。

殺してしまった罪悪感や恐怖に苦しみながら生きていくのかもしれない。

私は勿論殺されたくはないし誰も殺して欲しくはないから、天災を予知する能力や技術を高めるなりして、天災が起きる前に民族大移動して逃げるとか?

天災が起きますよ、逃げましょう、って予めその部族に教えて助けてあげるとか?

天災のない時に食べ物を差し入れしたり仲良くなったり結婚したりして、部族融合を図るとか?

許すか許さないか、
受け入れるか受け入れないか、

その2つの答えだけしか許されない状況って、人生の中には有り得ないと思う。

許すにしろ許さないにしろ、

どちらであっても傲慢なそんな発想を哲学ではしなければならないならば、私は哲学を学びたいとは思えない。



哲学って何だろう…
鈴木、38歳主婦
ななしさん
投稿者さんからお返事きたよ

投稿者です!

哲学を始めて2ヶ月、しかも専門じゃない私が答えていい問題ではない気もしますが……宛メなので語らせていただきます。(`・ω・´)

なぜ哲学するか。

本当に人それぞれだと思います。だって、勉学は人生の道具の一つだから。

「自分」というものの本質を知りたくなってしまったのかもしれません。

(子供の頃、「もしかしたら、この世界は誰かの夢なのかも」と思ったことはありませんか。

その時、不安になりませんでしたか。「夢じゃない」という結論が欲しくなりませんでしたか。)

争いが起こるのはどんな考えが対立しているからなのか、見つけて、解決策を考えるためかもしれません。

先人の考えを受けて、自分に新たな要素を増やしたいからかもしれません。

先生の場合は、自分の確固たる考えが覆されたのが快感だったみたいです(笑)

でも今は、子どもさんたちが互いの考えを話し合う機会を増やす活動をしているみたいです。

哲学といっても、いろいろあるのですね。学校で哲学ディベートしているビデオを見たのですが、子どもさんの出す素朴な返答が私にとってはすごく革命的だったりもして驚き!

私の場合は、本当に「興味があったから」です。シラバスの説明文を読んで、幼い頃の不思議をもう一度考えられる気がしてワクワクしてしまって(笑)

今、なぜ楽しいかと言うと、「いろんな発想が聞けるから」でしょうか。同時に、「自分が見えてくる」というのもあります。

ここだけは譲れないところもあるし、なるほどそういう考えもあるかと改めるところもあるし……。

そして、楽しんでいるうちに「考えすぎてもんもんしちゃうゾーン」に突入してしまったわけです(笑)

全ての考えに白黒つける気はなくて、相手を論破したいわけでもなくて、哲学の問いに触れたら、もっと自分と他人の考え方に注目してみたくなった感じはある……かなあ。

もともと物を書くのが好きな人間なので、出来事が起こった時の人の考え方、動き方を勉学の面から見るのは楽しかったりします。心理学もやりたい……! 私、デザイン系の学部ですが(笑)

私は哲学者じゃないので言ってしまいますが、「哲学のために哲学する」ようになってはダメな気がします。

哲学者が哲学にとらわれたら、ごたごた文字を並べて押し通そうとするようになったら、きっとアウト。

政治を勉強したのにダメな政治家にとって、せっかく学んだ「政治」が無意味になってしまうような。

は、話がずれてきた……。

とにかく、哲学、楽しいです。難しい時もあるけれど……悪いものでないのは確か。

哲学に限らず、勉強は楽しいです。学んだことにどういう意味を見出すかは分かれると思いますが、チャンスがあればいろんな学問に触れてみたい!

覚えられなくて苦手だった世界史も、デザインと絵画の勉強を含めてやり直そうかな……。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
ネットに真実なんて書かれていない。ネットに良心なんて期待してはいけない。 このところ好きな人と微妙な関係です。私は大好きなのですが、時間に追われてなかなか返信できないでいます。 職場の飲み会誘われんかったの悲し。仲良いと思ってたんだけどなー。 嫌だなぁ。息が上手くできなくなる。リスカしたくなる。自殺の事とか考えてしまう。別の事を考えようとしても上手くいかない これから1年乗り越えられる自信がない…もし1年乗り越えたとしても私はこの世界に合わないし必要とされてないのでは…? お薬をやめたお話(ODじゃないです)俺って元々薬をもらってたんだよね。ADHDの薬でインチュニブって言うやつらしい!!でも、なんか合わんくてさ! 病になってから人生もう疲れた。44年生きてきたが何のために産まれ人生を生きなきゃ行けないんだ 死にたい、ただそれだけなのに。 死にたい自分なんて生きる価値ない 女子高生になりたくない。世の中の女子高生のイメージを押し付けないで 綺麗な世界。 一緒に遊ばせようと思っただけなのに。子育て広場で自分の娘2歳と顔見知り程度の子供1歳がおままごと道具を持って、小学生が使うような少し高い椅子にやってきた。 友達と上手く行かなくて疲れちゃった。自分にとっては大事な友達だったけど、少し距離を置きたいって言われてしまった 日々日記。インターネットと推しがいるから生きている。最近メンタルも心なしか安定してきた。前はすごく思い詰めてて、いつも自殺を考えていた 鬱と発作と過呼吸と

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me