生きててごめんなさい。
迷惑かけてごめんなさい。
嫌な思いをさせてごめんなさい。
気をつかわせてごめんなさい。
誰かに必要とされてほしかった。誰にも嫌われたくなかった。
それなのに自分は何もしなかった。
わがままで人を頼ってばっかりで自分では何もしなくて何度も迷惑をかけて気を使わせてばかり。
誰の役にも立たない。居ても居なくても変わらない。
もう嫌な思い出を増やしたくない。私の存在なんか忘れてほしい。関わりたくない。会いたくない。
ありがとう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
逃げるの?
それって甘えなんじゃない?
誰かに必要とされたかったんでしょう?
誰にも嫌われたくなかったんでしょう?
なのにあなたは何もしなかったんでしょう?
自覚してるなら
反省してるなら
次はどうしたらいいか分かるでしょう?
もう嫌な思い出を増やしたくない
なんて周りを気遣ってるふりして
本当はあなた自身が傷付くのが嫌なだけなんだ
勝手に逃げないでよ
ななしさん
それが答えなら、それでいんじゃない?
死にたいなら勝手に死ねば?
消えれなくても死ぬくらい簡単な事でしょ。
けど、絶対に忘れないで。
貴方を必要とした人は、たった一人でも居たはず。
気付いてないかも知れないけど
絶対に居たはず。
貴方の事好きって人、絶対居たはずだよ。
消える前に、探してみて?
頼られたいなら、雑用でも何でも
「やろっか?」って声かけてみたら?
ちょっと勇気出して、がんばってみようよ。
ね、頑張って!!
応援してるからね。
ななしさん
でも ほんとは生きたいんでしょ?
生きていること喜びたいんでしょ?
いまから何かすればいいじゃないですか。
毎日挨拶するとか誕生日はぜったい忘れないとか約束は必ず守るとか。
少しずつでいいから
小さなことから始めましょうよ。
人に迷惑かけたことが
嫌な思い出として積もるくらい優しい貴方なら
きっと大丈夫です。
yun
ななしさん
甘えて被害者ぶって逃げてるだけなんて、楽な生き方ですね。
傷つきたくない
でも
他人は傷つける
酷い事を言われて
それが正論だったとしても
周りには事実は関係なく
被害者でいて慰めてもらう
元知り合いにそう言う考えの人がいました。
そのまま甘えた事を言って閉鎖的な考えですぐに生きるの死ぬのを口に出していると、1人になるので改めた方がいいと思います。
ななしさん
お便りを読むと、高校の頃の自分に似てます。
トラブルにぶつかると、逃げる。
逃げ切れるところまで、とりあえず逃げる。
とにかく向き合わない。
だから、向き合った人よりは傷は少ない。
でも、向き合った人よりは成長もない。
また、似たようなことがあると,同じやり方をとる。
何もかも,切り捨ててしまえば、
その場を立ち去れば、なかったことになる。
誰かを自分の盾にして、決して自分は傷を得たくない。
運転しなくても免許証のゴールドカードは維持したい。
そんな感じか?
・・違っていたらごめんなさい。
人間、自分が思うほど、やわじゃないかもしれないです。
かもしれない、というのは、自分も実行中だからです。
苦手な状況に身を置いて、逃げずにただ状況をみているだけでも
(最初はそこからでも)
何か,前とは違ったものが見えて来ることもあるし、
前ならダメだ~一色でカタをつけようとしていたことも
別の解決法が浮かぶこともあります。
ほんとだよ!
ななしさん
そう思うならやり直せば良い。まだまだやり直しは効くから。
刑務所上がりの知り合いも、鬱病で血まみれになりながら生きてた友達も、親から虐待受けて殺されかけてた友達も、自分のおばあちゃんを車で轢き殺してしまった先輩も、皆やり直して今を生きてる。
0にさえならなけれぱ良い。1からやり直そう。
いや、失敗を活かしながら2か3くらいでも良いかなw
とにかく、生きよう。
by ろみひ~
ななしさん
生きててごめん、じゃないよまったく。
死んだ時に人は、周りに一番手間をとらせるんだぞ。
居ても居なくても変わりないと言うなら、生きてたほうが
いいぜ。
引きこもろうが、家を出ようが、生きてた方が絶対にいい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項