LINEスタンプ 宛メとは?

先日、投稿のあった兄嫁さんの鬱に関して、改めて投稿板に投稿させて頂きます

カテゴリ

先日、投稿のあった兄嫁さんの鬱に関して、改めて投稿板に投稿させて頂きます。案の定投稿者に厳しい意見が多く寄られていましたが、私に云わせれば過激な投稿文ではありますが正に追い詰められた者の本音だと理解しております。何より家族にかかる心労、皆がパニックに陥っているさまがありありですね。で、患者はまず施設に預けて、管理され、投薬を受け規則性の有る集団生活をしなければ治癒なんて、有り得ません。投稿者もこういったサイトで多少は気休め出来るでしょうが、忘れてならないのが患者さんの幼子達ですよ。医者が云う様に血統が有るかもしれない、だったらこの幼子にそんな光景を見せるのは、余りにも酷では…?言い過ぎですけど、末代に渡って起こり得るかも…入院は必須条件ではないでしょうか…不幸な事にこのサイトでは連絡の取りようが無いので、資金カンパをしようが無いのが残念です。最後に読者の皆さんへ…浮ついた目で判断をせずに、熟読した上で意見具申をしましょうよ。誹謗中傷が多いのと、当の患者さんと幼子にたいする配慮が少なかったのが、残念です。長々と失礼しました。 紫煙

名前のない小瓶
11843通目の宛名のないメール
小瓶を956人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

読みづらいです(´Д`)
これを書いたのは、本人さんじゃないですよね。
回答欄で書けばいいんじゃない?

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
読づらいのは、あなたの能力の問題、そしてその程度の事を鬼の首を取ったが如く、即座に反撃…哀れな人だ…メインの掲示板にアップしたのは、この件の欄も忘れ去られ始め、本来の相談者に伝わらないかも、そしてあなたの今回のこの様な…単に誹謗中傷の、世間知らずなメールを、私に打つ様に、前回彼に対して容赦無いメールをした人達への啓発の為なんだね。深層真理を学びなさいな

ななしさん

ごめんなさい。

あの小瓶へのお返事には反論はありましたが、誹謗中傷は見当たりませんでした。誹謗とは悪口を言う事、中傷とはありもしない事を言いふらして名誉を傷つける事です。

し、同情的なお返事の方が多かったように見受けられます。

あの小瓶へ反論したかたの気持ちも私としてはよく分かります。良い悪いではなく、どちら側の立場にあるか、の違いだけです。

紫煙さんの憤るお気持ちもとても分かりますし、最後の、皆さんへ宛てた「浮ついた目で判断をせずに熟読した上で意見を言おう」の部分はとても大切な事だと思います。

ただ、
よそ様の子供の親に対しての侮辱は、赤の他人がしてはらなない事ですし、なにも沢山のかたに流す必要はないのではないでしょうか。

あなたの目にはそういう親御さんに映ったのでしょうが、子供にとってはそれでも自分を産んでくれたたった一人の母親なんです。あなたの目には間違った子育てであったとしても、その子供の親の権利を他人がどうこう指図するべきものでは決してありません。

それから、資金カンパの話に於いても、その小瓶のかたの家が貧しい、お金がないからできずにいる、とでもいうような不名誉な事を、不特定多数に公言してしまっているようなもので、当のご本人さんに対して大変失礼です。

更に言うと、本人が希望をくちにしていないのに「金銭を恵んであげたい」だなんて言う事は、相手を侮辱する、とても失礼な事です。

そういった家庭の事情や機微に対して赤の他人が、助言ではなく、不特定多数に対して公言して指図をしてしまう事は、他人の家に土足でずけずけと上がりこむ事と同じで差し出がましい事だと思うんです。

先のくだりの部分以外は、ご本人さんに対してのみ返信するべき事で、それで充分なはずだと思うんです。

あなたの言っている事は間違っていませんが、やっている事が間違っていると思います。
鈴木、38歳主婦

ななしさん

悪い頭で悪うございました。
あなたも揚げ足取りだと思いますけど。

あなたは何がしたいの?
誹謗なんてどこにあった?

てか、レス立ち上げないで主さんに返事書けばって言ったの。
返事だけじゃ物足りないから?
なぜあなたがそんなに攻撃的なのかわからないけど。
知り合いなのかな?

ななしさん

読みやすく書くことは大切なことだと思います。

改行もなく、しかも長文だと、せっかく流した小瓶もスルーされてしまう可能性もありますよ。

最初の方は見たままの感想を言っただけだで、悪意があったわけではないと思います。

だって、私もそう思いましたから。

顔の見えないネットの世界ですが、お互いに思いやりを持てたらいいですね(^-^)

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
貴女と論争しても仕方のないことですね…しかし、脚色したり歪曲させないで下さいな…治療費のカンパが、金を恵むに変えられたり、他人の家に土足で…訳が解りません。精神病はその症状にかかわらず、万人が対象に成り得るのです。血筋も原因のひとつで証明されてます。でね、話は跳ぶけどさぁ~現代は、愛が有ればとか、できちゃった婚がまかり通るけど、昔の人は、こんな事を未然に防ぐ為にも身辺調査をしたのだそうです。話を戻してと…とにかくね幼子達の将来と患者の将来を考えれば、強制的な入院を考えるのが、賢者だとおもいますょ。彼の返信ではお金にも少々触れていましたね…彼のスレッドを最初から全員分、読み返しませんか…私の三男と同年代の方とディスカッションするのも、ボケ防止に有効ですがね…ただ、貴女の最初の返信は私への指図だょ…そんな権限が、貴女に有るとは思えませんけどね。それに貴女の年代なら、お子さん達は小中学生では?マダマダ頭の蝿が追えない時代…少し家庭のなかに目を向けては…そんな気がしてなりません… 酔いどれの紫煙

ななしさん

 『不幸なことに連絡がとれないから資金カンパが出来ない』
……ってさぁ。
失礼過ぎるしダサ過ぎる。

わざわざ沢山の人が見る所に投稿する必要ない。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
御忠告、謹んで承りいたしました。 相手方を思いやる事は大切ですね…ですからこそ、「読みにくい…回答欄に廻せ…」の短文は、私にしてみれば指示とも、受け取れます。つまり嫌がらせとも感じさせられてしまいましたょ。もう少しその意図する事を詳しく記述して欲しかったですね、最初にね、それが礼儀ではないでしょうか?現に貴女様は読みにくいと、感じていてもすぐにクレームの返信を、書いた分けではないですよね…前者様とのやり取りを見兼ねての投稿だったと思います。文章の綴り方については、勉強が足りません、皆様の様にはいきません。ただ思いいずるままに携帯を操作しています。貴女様の事ではありませんが、先日の「部活の同僚を亡くされ…」この投稿に対して、即座に安宅も待ってましたと、云わんばかりの返信等に接した時、情けなくなりますがそんな思いは私だけなんでしょうか?多分コメントなんか求めていないのに…我々は心静かに拝読し、彼女の心中を察するのがベターだと思います、私はね。「沈黙も金なり」先人は旨い諺を遺しますね…では、乱筆乱文をお許し下さいませ。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
カンパとは少額を不特定多数の有志がする事。このサイトが上手に機能すれば、そんな事も出来るのでは…?それがダサイのかな?例えば、我が家では家族が少しずつ出し合ってカンパをした事も有りましたけどね…額の問題ではなく気持ちだと思います。

ななしさん

 はじめまして。
貴方ほど世間知らずであろう20歳女です。

貴方様の半分も生きていないような小娘からの意見ですので、気分を害されてしまうでしょうが、申し訳ありません。


まず、貴方が仰っていることを一番に伝えたいのは誰なのでしょうか?
不特定多数の方にこの兄嫁~さんの宛メを知ってほしかったのでしょうか?
それとも、荒れているようだからまた別に宛メを流されたのでしょうか?
そこのところが、いまいち解りません。
貴方の意見したい宛メの投稿者に見てもらうのが目的ではないのでしょうか?


入院するにしても、貴方の気にされているお金の問題もありますが、他にも嫌な話になりますが世間からの目や病院の空きベッド数等一言に行っても様々な問題がでてきます。
また余程でない限りは強制入院はできません。



それに、お子さんや患者である方に配慮をと望まれるのでしたら、何故ご家族には配慮が及ばないのでしょうか?
貴方の文からはそれがどうやら読み取れません。




最後に、宛メは貴方の意見を批判する場所でもないですが、貴方が他人の意見をことごとく批判する場所でもありません。

もう少し大きな視点で回りを見てみたらいかがでしょうか?

ななしさん

ね?指図されるのって、すごく嫌だと思いません?

私はあなたに直接言いましたけれど、もし私の最初の返信を、ここにではなく小瓶にして沢山の人に流したら、紫煙さんはどういう気持ちがします?

「あの小瓶を流した人の事を思えば紫煙さんはこうした方がいい、ああしたらいい」って不特定多数の人に流されるの。

それが、個人の家庭の事情がある事だとしたら尚、嫌だと思いません?

私の書いた事を紫煙さんに理解していただけないのはとても残念な事です…紫煙さんが他のかたに言った「あなたの能力の問題」とそのまま言葉をお返ししますよ。そう言われて納得できます?

お金を恵む云々、土足で上がる云々を紫煙さんが理解できないのはいいとして、

一番言いたいのは、不特定多数の人に流すという事は、私のような解釈をする人もいるという事なんですよ。

お金を恵んであげる、そんなふうに他人に思われたら、あの小瓶のかたが傷付くんじゃないかな?っていうのが一番分かって欲しい事なんです。

紫煙さんは「余生を楽しむあなたの年代なら、おうちで穏やかにお酒を飲んでらしたほうがいいのでは?」なんて言われて嬉しいですか?

金銭面に関しては「仕事をして欲しい」「必死で働いてる」事しか書かれていませんでしたよ?どこにも「生活が苦しい」「お金がないから病院へいけない」とは書かれていませんでしたよ?

カンパの意味が分からないのではなく、また、身内でカンパをするのとは全く違って、あかの他人からカンパをされる人の気持ちが、紫煙さんには分からないのかな、って。まぁこれも私の主観でしかないわけですけれど。

この小瓶を不特定多数に発信するという事は、こういう事、というのを分かって欲しいだけです。

紫煙さんの三男さんを入院させた事が良かったと思ったから強く主張されてるのかな?三男さんは家庭をお持ちじゃなかったのかしら?

「鬱病は遺伝」だからと強く訴えてらっしゃるのは、紫煙さんが鬱病にかかったから、三男さんも鬱病になったということですか?そのお辛い経験を踏まえてかしら?


余談ですけれど、
「沈黙は金、雄弁は銀」これは東洋とは文化の違う西洋の古言葉で、今は「沈黙は否定」と言うんです。“温故知新”、昔の人って実に上手い事を言ったものですね。
鈴木、38歳主婦

ななしさん

思い込み激しい人ですね(+_+)
脚色も湾曲もしてません。

あなたのほうこそ湾曲してると思います。
決めつけ多いし。
多分、私達があなたより年下だから、注意されるのが許せないんですね。

みんなわかってますよ。
だからつぶやきにはお返事少ないじゃないですか。
カンパ募りたくてスレ立てたのですか?

ななしさん

反対意見を得た時は、ぐっとこらえて聞くことが肝要。また、されて不快なことはしないのも大切。
と世間では言われます。

そしてこの宛名のないメールは、意見やメッセージを送り合う場所ですから、意見の対立や見解の相違が起きるのは当然です。

誤解を解いたり、感情的なやりとりを避けたりするのに気を使う必要があります。

礼儀がどうの、指図される筋合いがどうのと自分の年齢にこだわらないで、純粋に意見交換されることをおすすめします。


P.S
しらふで返信されるのも一つの手かと思います。

ななしさん

もう少し柔軟な考えは出来ないのかしら?
みんなの言葉に噛み付いてばかりじゃん。

なんかお返事の文面も人を馬鹿にした様な書き方だし。

賛同する人だって居ない筈だよ。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
私の考えが全く正しいとは申しません 歳に関係なく苦労しながら、老いていった人々からしてみれば お前なんかまだ青い小僧の類いだと、云われますね…でも、そんなこんなしながら人は死ぬまで、成長しつづけるのでは? 言い訳に成りますが携帯を持ってほぼ20年、パソコンの経験は皆無です。電子メールは多分、皆様の5倍は
時間がかかると思います。老眼鏡をかけ必死に、参考意見や時に諭すつもりが反論に全て変わりかねないような、文面でしか表現出来ない私を多いに、笑ってください。家族が病にかかった事もないし、でもそう受け止められてしまう。家族でワンコインづつ出し合って募金に参加したりしてる事も理解されない様だしね。入院をしようと思っても満床ならまた困るだろうから、早く決断した方が良いのではと…それも余計な事なんですね。とにかく相談者から、私に宛てた返信を良く読んで頂きたいものです。私は直接に、相談者と会えても同じ事を云いますよ。皆さん博学で羨ましいでね…でも頭でっかちに成らぬ様…血筋を特別に強調したかの様に、皆さんに受け止められたんですね、それは先祖代々からのDNAに組み込まれていて、人類皆の宿命なんです。ですから恥じたり隠したりするものでもなし、ましてや本人の責任にあらず、なんです。すみません、1時間後に続きをupさせて頂きます。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
すみません、先程の続きです。 つまり、社会の偏見を取り除きたいのです。可哀相だとか失礼だとかは、母性本能からでは…そんな貴女方に偏見が、潜んでいませんか?投稿者は藁をも掴みたい気持だし、住所や氏名だって不詳でしょ…投稿者さんはいろいろな投書が有る事は、覚悟の上でしょ、でなかったらあの文章は当事者は書けないのでは? それと私への異論反論は今の処、限られた女性のみでは?無視されてるとか(他のスレ)有りましたけど、皆さんの様な賢者様から返事を、欲しい訳でもないです。ましてや愚作の数々じゃん!では何故投稿したかは… その私なりの理由は中高生にみられる、思い悩みから体を傷つける行為や自殺を考える、心の環境から救ってやれればと考えただけ…落ち込んでしまって相談やコメントも、ままならない若者の支えの一端に成ればと考えただけ…浅はかですか?声なき人への「我が青春の記」です。年齢層や学生さん達が片寄りがちのサイト内の投稿数が、例え多いからと云って社会全体や長い人生から見た時に、如何なんでしょうか?もし、私が隣人や上司であったとして、直接私に今までの様な叱咤が出来
ますかねぇ~?この歳に成ってしまうと、自論が変えれなくなってしまうもんなんですよ。困ったもんだ~頑固な爺は、さ。

ななしさん

あなたが書いた宛てめに対するお返事は、あなた宛てに書いてますが…

他スレのことは誰も書いてないですよ?
ここのスレに書いてあるのは全てあなた宛てです。

ななしさん

紫煙のじーさん。敢えて親しみをこめて「じーさん」と呼ばせてもらいますね。私の事は青餓鬼でもクソガキでもお好きに呼んで貰って結構です。(^^)

一番はっきりしてるのは、ここにあの小瓶のご本人さんからじーさんに返信が無いって事。じーさんが正しいと思う事も、ご本人さんにとって正しいとは限らないという事じゃないのかなぁ。

困っちゃうのは「持論が替えられない頑固さ」じゃなくて、そうやって開き直る事なんだよね。頑固なじーさんだから困っちゃうんじゃなくて、そうやって大人はすぐ開き直るから困るの。

じーさんは終戦の年に生まれて65年、そりゃあ色々じーさんなりに経験して勉強してきたでしょう。

でも、ガキ大将やってたじーさんに、いじめられっ子の経験は無かったでしょう?なら、今イジメに遭って死を考えながら必死に耐え抜いた小中高校生は、イジメに遭う先輩なんだよね、じーさんからすれば。

じーさん、若い頃はブイブイ言わせて奥さんを泣かせた事もあったんですって?なら、奥方様は伴侶を立てて耐え忍んで家庭を守る先輩ですよね、じーさんからすれば。

じーさん、子供の保育園送迎して日中仕事もフルにして家事もして子育てもして、更に子供を寝かしつけてから朝まで副業して翌日また昼間仕事をするという、生きる事に必死な経験をした事ないでしょう?なら私はじーさんからすれば、そういう子供を背負って必死にガテンな生き方をする先輩なわけですよ。

私もこの世に携帯電話ができてからのキャリアですから、携帯使用歴はじーさんと同じ20年ほどですかね。じーさんと同期だ、私は。

じーさん。一人の人間が一生のうちに経験できる事なんて、この世に無限にある煩雑な事の内の微々たるものだと思いませんか?年齢関係なく、じーさんが経験したことのない事を経験している人間は、じーさんの先輩じゃあないんですか?こうして心と心をさらけ出す場なら、年齢関係なくみんな対等だと思いませんか?

隣人や上司にじーさんと同じように言う訳ないじゃないですか。じーさんには利害関係…持ちつ持たれつという関係はないけれど、隣人や上司にはしてもらったり、して差し上げたり、という関係がしっかりありますから。

それと、こうしてじーさんにものを申せるのが私含め母性本能のある決まった数人だけなのも当たり前。大概「勝手に言わせとけ」で無視をして終わるんですよ、じーさんみたいな開き直りの頑固親父は。(笑)

じーさんをほっとかない、じーさんにものを申せるハートの熱い人間がいるんですよ、宛メには。じーさんもハートの熱い良い人なのに勿体無いですよ、今のままでは。
鈴木、38歳主婦

ななしさん

紫煙さん、『投稿者さんはいろいろな投書が有る事は、覚悟の上でしょ』と仰るのでしたら、ご自分も覚悟をなさってから投稿していただきたかったです。

このように、他人に反論ばかりしていては、貴方こそこの覚悟がないようにかんじられます。

ななしさん

12/4 9時掲載のうち、P.S付きのお返事を書いた者です。

お返事の端々から、宛名のないメールのシステムをあまりご存知ないのではないかと推察します。

お返事は、送信後即座にUPされるとは限りません。
運営委員の方が、お忙しい時間の合間をぬって一つひとつ目を通して内容をチェックなさった上でUPして下さっているからです。

つまり、この11843通目も、紫煙さん個人のスレッドだと言い切ることはできないと思いますから、多数の方に読まれる前提で文章を組み立てていただきたいのです。

そして、その上で気になるのは、接続関係が不明だったり、何の例になっているのか不明なエピソードが挟まれているのが多いことです。
このことは、改行が無いことと相まって、非常に理解しづらい文章になり、推測で埋めなければならない箇所が出来てしまう原因になっています。

さらには、この表現上の特徴を皮肉だと取られてしまい、余計に反感を買ってしまわれているようです。
紫煙さんは、表現で損をなさっているのでは。

他の人が読んでも理解できるように気をつけて意見を書く、というのもインターネット上では重要です。
どうか、問題をすり替えることなく、受け止めていただきたいと思います。


P.S
ご存知かもしれませんが、
老眼鏡を掛ける以外にも、端末自体の文字サイズ設定を変えることで読みやすく出来ます。
携帯電話はかなりの人にとって平等な機械です。

ななしさん

「兄嫁の鬱」の投稿者です

紫煙様が僕の家の事を思い投稿してくださったのにお礼をするのが遅くなり申し訳ありません
非常識ですよね
本来、もっと早くお返事をするべきなのに
本当にごめんなさい

資金カンパ…
ごめんなさい
僕の軽率な行動で紫煙様がそこまで気にしてくださるなど…
紫煙様のお気持ち、有り難く思いますが…
そこまで気にかけてくださる方がいると何だか申し訳なく思います
本当にあんな愚痴を
気にかけてくださり有難うございます

ちゃんとお礼を伝えたかったので


家族と話し合いをしました
叔父とも話し合いました。


入院はさせられない、との事でした


僕の投稿のお返事に
紫煙様や他の方々の
応援など心優しい言葉に
僕も少し余裕がもてたみたいで
周りを見渡し
出来る事を始めようと思いえました
入院、は出来ませんでしたが
話し合って、少しだけ
いい方向へ向かえました


おば、子供の事を気にかけてくださり有難うございます!

そして本当に
お礼を言うのが遅くなり申し訳ありませんでした!

あと、余談になってしまうのですが
僕も紫煙様の投稿してくださる詩が大好きです
読むと心が安らぎますから!



紫煙様に向けたお返事なのですが無礼を承知で他人様にも送らせてください
本当にごめんなさい


鈴木 38歳主婦様

この場をお借りしてのお返事、申し訳ありません

僕の事を気にかけてくださり有難うございます
紫煙様が「カンパ」を申し出てくださったのは
僕の軽率な発言が原因です
申し訳ございません
そして僕を気にしてくださり有難うございます!
言ってもいいよ、と仰有ってくれた言葉を言ってみました
「鬱だもん」で返されてしまいましたが(苦笑)
ですが言えた事で少しスッキリしました
有難うございます
鈴木様からお返事を貰えると頼もしくて嬉しくなります
本当に鬱や僕のメンツなどを気にしてくださり有難うございます


皆様にご迷惑をおかけし
本当に申し訳ありません!

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
やっと届いたか… 首を長くして待っていましたよ、現状報告有り難う。治癒には長い月日がかかるかと、思いますが焦らずに面倒をみてあげて下さいね。私の不適切な発言の数々を勘弁して下さいね、申し訳ありませんでした。
さて追伸様へ
数々の御指摘や心打たれる配慮を頂き誠に有り難うございました。携帯は対策済みなんですが熔接をしてた関係でNGに…もともと 思考力が欠けてるのに、思いいずるまま書いてしまって、結果的に意味不明瞭なメールとなり、大変申し訳ありませんでした
次に 鈴木様
貴女に発した侮辱の数々の言葉、ひらに謝りたいです。そして 取り消しをさせて下さいませ。「やしの実」は私も…でも、何よりも驚いたのは「同期の桜」ですね。貴女らしいかも… 今、5日のpm4時をもって、一くくりしたいと思います。
最後に閲覧の皆々様 さぞ不快な思いであった事をお詫びして、筆をおかさせて頂き ます。皆様方の 御健を祈ります

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

2
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me