LINEスタンプ 宛メとは?

さあ、今ここで決着を付けようではないか……。鶏と卵、どちらが先なのかということを!!!

カテゴリ

どうでも良いことなどと言うでないぞ。私は真剣だ。

私は様々な文献を調べてきた。しかし、誰も明解な答えを示してはくれなかった……。

「結局はどちらとも言えるのだ」などという終わり、私は認めぬ。

唯一無二の友であるおぬしとだからこそ、切に語り合いたく思う。

さあ、今ここで決着を付けようではないか……。





鶏と卵、どちらが先なのかということを!!!

なあ!(`・ω・´)





え?(´・ω・`)

あ、どっちでもいいですか、そうですか……私はちなみにニワトr、あ、どっちでもいいですか、そうですか……。

2008.12.17.20時配信

名前のない小瓶
2318通目の宛名のないメール
小瓶を522人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

何かこういうメールいいなあ…(´ω`*)

自分は卵が先だと思います。
すみませんっ(><;)

ななしさん

意味判んない(>_<)

ななしさん

ぷふっ・・・(^m^)
私は、たまご二つ

ななしさん

私も鶏派!
だって、雌鳥のお腹には卵予備軍がいっぱいいるんだよ♪♪

ななしさん

私は断固卵だと言い張ります!(`・ω・´)
だって、卵がないと鳥は生まれませんよ!!
って、鳥がないと卵は生まれないし…あれ?

ななしさん

f^_^;?


by ろみひ~

ななしさん

いや、実ゎアタクシの見解としましても鶏が先なのが当然かと。

 アメーバーが集まって鶏ができて…最初ゎ分裂して鶏個体を増やしていきましたが、分裂して柔らかく脆い未熟な鶏個体ゎ完全体になるまでに敵に食べられちゃうワケです。
 個体数がなかなか増えない!
 すると、段々進化して分裂が始まる前に体内で未熟な分裂個体の外側を硬い膜が覆うようになったわけです。
 膜が更に進化し現在の鶏の卵にまで硬度を益すのにゎおおよそ3億年かかったと思われます。

 その鶏分裂【膜】の変形が大和田【獏】で、国営放送の人気クイズ番組で脚光を浴び、民放のニュース番組の司会者にまで特殊進化し地位を固くしました。

また石野【真子】ゎ、“石のように硬い鶏分裂膜”の語源変化ですが、服部【真子】ゎ“とり”がついても、鶏分裂膜とゎ全く別物なので注意が必要です。

from=(^・.・^)=

ななしさん

面白かったです(*´艸`)
私は……卵かな?

ナツ

ななしさん

鶏かなー、ダーウィンの進化論的に。
鶏が生き残ってこその卵じゃない?

真・剣☆

ななしさん

私的には、鶏だと思ってます!

何かしらの生物が生まれたときって、卵のはずないじゃないですか?!
鶏のご先祖様は何か知らないですが…。

細胞的に…っていうか、うまく言えないですけれど、
とりあえず鶏だと思ってます!(勝手に。)

私はニワトリに一票!!

ななしさん

 なんだ~。なんだ。
ニワトリですよ!
学術的にも、物体を
認識して判断するんじゃ~
ないのぅ?
卵生だから、卵からの
認識からも有りって?
やってられないのよなぁ。もし、そうだったら・・・。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me