好意を持ってる人との距離をはかることって難しいですね!
好意が重すぎることはわかっててあの人と周囲に沢山迷惑をかけたことは反省してる
あの人は自立してるからサッパリとした距離のある付き合いをしたいんだろうとはわかってる
対して自分は好意を持ってる相手とは10か0かの極端な付き合い方しかできない
距離を置けるようになりたいけどあの人が元気か気になるし話したいし毎日顔を合わせられるものなら合わせたいくらいだ
突き放されてるわけじゃないから自分から離れて0の付き合いに戻すのは失礼だし
あの人を理解してうまく思いやれたら距離の置いた付き合いができるんだろうけど、
たった数年しか共にしていない部分的な面しか知らないあの人が自分にどういう役割を望んでいるのか判断できない
どれくらいの距離をもって何をすればいいかがわからない
節介やくのも甘えるのも自分の勝手な押し付けだからまずいなとは思うけど、
あの人も冷めてるところがあるから自分から他の人と慣れ合おうとはしない上あの人は気付いてないようだけど他の友人は遠慮して自分からあの人に近寄らないしましてやそれが自分が原因かもしれないとなると構わずには居られなくなる
首を突っ込んで疎まれてるのはわかるけど友人とくらい普通に接してほしい
会いたいなら会えばいいし、会ってしまえば相手の誤解も解けて遠慮も無くなるから会ってほしい
こちらが説明したところで他の友人の「あの人に嫌われているんじゃないか」という杞憂も無くすことは出来ないからそろそろ直接連絡をとってほしい
衣食の節介はやかないから(本当は無茶して死にそうだから口も手も出したいけど)、自分の手の届く範囲で、忙しいあの人の手入れがされてない友人関係の接着剤くらいの仕事はしてはいけないだろうか
好意を持ち合ってるのにお互い受身でもどかしい
距離をうまく保ててるのは自分でなく他の友人達の方だから変な遠慮をしてあの人から離れないでほしい
あの人には救われっぱなしだから他人頼りではなく自らが何か恩返し出来ればいいんだけど自分は感覚がずれているようだしそんな能力もないしあの人はなかなか頼ってはくれないし何をすればきちんと返せるだろう?
距離が近すぎるだろうか?重いだろうか?
好意を持ちすぎてどこまで手出ししていいものかよくわからない
あの人のことはあの人の意志で決めるべきではあるけどあの人が望まないからと言って傍目に見てまずそうなことまですべて放置するのは友人である意味がないし、あの人と友人で居続けたいけど友人でいられる距離がはかれない
あの人が幸せであることと、それを側で見続けられる適切な距離ってどのくらいだろう?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あの人、はとても素敵な方ですね。(お手紙から察するに)
大変だけど、自分のことは自分でする,って人、立派です。
小瓶主さんも、彼から学べることってたくさんあると思いました。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
お返事有り難うございます
混乱した文面から察していただいて有り難いです
はい、尊敬できる人です
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項