無力なことが悔しいです。
例えば 政治の問題にしても
僕がどんなに考えて発言しても
何ひとつ変わらないわけで
たくさんの人の力を借りてデモをしたら
少しは目を向けてくれるかもしれない。
だけど それって
無力だからでしょ?
自分の力では何もできないんです。悔しいです。
力がある人は周りに認められて
力を与えられているわけで
自分に力がないのは
未成年なのもあるけど
やっぱり周りに認められていないのだな、て思いました。
認められるような立派な人間になりたいです。
家に帰ったら
靴を揃えるとか
せめて自分の分の弁当箱は洗うとか
学校でも掃除をサボらないとか
授業をまじめに受けるとか
小さいことの積み重ねが
認められるために大切な『信頼』を
つくるんだと思います。
もう怠けません。
大きな力は大きな責任を伴うこともわかってます。
独裁者とかそんなんじゃなくて
立派な会社に就職して
きちんと仕事をこなして
社会的地位のある人になりたいです。
わたしの夢はそんな感じです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
感動しました~!!
うちも明日から授業真面目に受けよ。
ななしさん
無力な人なんて
いませんよっ!
ファイト
ななしさん
信頼される行いは当然必要です
次に必要なのは 熱意ですよ
ななしさん
社会的地位を得たら、選挙に出るって手もあるよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項