新鮮な魚は、お刺身か塩焼きにしたほうが
うまさが満喫出来ますが、
さすがに、このさんまのシーズン、
塩焼きばかりは飽きました。
(うまいんだけどね)
で、昨日は生姜を入れて煮魚にしました。
醤油煮と味噌煮とどちらにしようか、一瞬迷いましたが、
(青魚なので、さばと扱いは同じなの)
醤油煮でいきました。
ゆかいなくらい、おいしく出来て&うまかったです。
冬の晩ごはんのはなしでした。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
うちも
たべたいー(´Д`)
ななしさん
偶然ですね~)゜0゜(
私も一昨日、サンマの甘露煮を作りましたよ!!
だって、塩焼きだけじゃ飽きますもんね~(^_^;)
煮魚は苦手なのに思いのほか、うまく出来て自画自賛しちゃいました。。
これもまた、秋の味覚ですねぇ。。
ご飯が進んでヤバいことこの上なし…(ノ><)ノ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項