高校1年生の女です。
高校に入学してから全てが上手くいっていたのですが、最近人間関係に悩んでいます。
喋ったこともない野球部の人たちに、何故か悪口を言われるんです。私はその人たちを嫌いな訳でもないし、ましてや関わったこともないのに…すれ違い様に文句言われたり、あだ名をつけられたり。
私の性格上、キレそうなとこなのですが 今は抑えています。それよりも凄くショックで傷ついてしまい…最近元気が出ません。
私、何もしてないよ?
何で嫌われちゃうの?
何だか悲しくなってきました。学校ですれ違うのが怖い。こうゆう時はほっとくのが一番なんですか?逆に文句や理由を問いかけるなどをしたら、馬鹿にされるだけだと思うんです…
もうどうしたらいいのか分かりません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ほっとくしか無いんじゃないでしょうか。俗に「人の噂も75日」という諺の通りだと思います。
ななしさん
気にしないのが一番!
って言うべきなんだと思いますが、
気になってしまうと思います。
でも、言いたい奴には言わせておけばいいんですよ。
その人たちは、所詮おこちゃまなんです。
ストレスが溜まったら、部活とかで発散させましょ。
ななしさん
聞いても聞かなくても、バカにされるのなら(そういう輩は)
私は、聞いてみていいと思います。
内側に溜め込んで、何も言えない人になるほうが
あなたの精神衛生上悪いと思うし、自尊心を少し失ってしまう
心配があります。
その上で、ほっとくなりなんなりしたらいいと思います。
ななしさん
その野球部員は、好きの表れでそんな事を言ってるのかもしれませんよ!
もし違っても無視をするのが一番でしょう。
こたつ猫
ななしさん
ほっとけばいいんです!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項